増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

代表委員会が始まりました

児童自身の手で運営する児童会活動がはじまりました。
第1回目の代表委員会では計画委員会や学級の代表らが集まり、自己紹介やニコニコ集会の計画について話し合いがありました。活発に意見が出され、これからの活躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(金)の給食の献立

画像1 画像1
4月18日(金)の給食の献立

●鶏肉のからあげ
 しょうが汁とにんにくを効かせた下味が食欲をそそります。
●中華スープ
 ワンタンの皮の個別対応献立です。
●キャベツと三度豆の甘酢あえ
●ごはん
●牛乳


みんなで使う場所をきれいに!

 みんなで使う場所をきれいにし、気持ちよく使えるようにしようということで、くつ箱やトイレのスリッパなど全員が毎日手を触れるところから意識づけをしています。

 時々、乱れ気味なものも見つけて整えてくれる子もいて、「いつもきれいに」を心がけていることがよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校めぐりの準備

画像1 画像1
画像2 画像2
校内にある様々な部屋や設備、その部屋にいる人の様子を1年生に紹介する「学校めぐり」の日に備えて、その部屋の管理をしている先生方にインタビューする活動を行いました。

インタビューする際のマナーや言葉遣いなど確認し、自信をもって言えるまで教室で練習してから行ったので、落ち着いてインタビューできたようです。教室へ戻ってきた時のホッとした笑顔が印象的でした。

5・6年遠足中止のお知らせ

本日(4月18日)の5・6年の遠足は雨のため延期します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
行事予定
6/9 お話会
6/10 お話会 4年生出前授業(サントリー水育) セルフスタディ(1・3・5年生) 四校合同巡視 銀行口座振替(給食費)
6/11 C-NET 14時40分完全下校
6/12 代表委員会活動
6/13 避難訓練 ひまわり学級保護者会 セルフスタディ(2・4・6年生)