★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

4月25日 読み聞かせ

画像1 画像1
 今年度も読み聞かせボランティアグループ「え・こ・と・ば」の方々が,毎月最終週の金曜日に子どもたちに読み聞かせをしてくださいました。
 子どもたちは,とても喜んで話を聞いていました。ありがとうございました。

 今年度は9名の方が関わってくださっています。4月17日(木)のPTA実行委員会でメンバーを募集したことで,2名の方が見学に来られました。今年度もメンバーを募集します。後日プリントを配付しますので,興味のある方は声をかけてください。
 

4月25日 読み聞かせ 【1・2年生】

画像1 画像1
 1年生は「だるまさんが」と「おしくらまんじゅう」

 2年生は「どろんこハリー」
の絵本の読み聞かせをしてくださいました。

 絵本の世界に引き込まれていました。
画像2 画像2

4月25日 読み聞かせ 【3・4年生】

画像1 画像1
 3年生は「図書館ライオン」

 4年生は「ワニぼう こいのぼり」と「わたし」
の絵本の読み聞かせをしてくださいました。

 教室がしんと静まりかえっていました。
画像2 画像2

4月25日 読み聞かせ 【5・6年生】

画像1 画像1
 5年生は「ながぐつをはいたねこ」

 6年生は「どこいったん」
の絵本の読み聞かせをしてくださいました。

 読み手を見つめて話をしっかり聞いていました。
画像2 画像2

4月25日 学習参観・PTA決算予算総会・学級懇談会のご案内

画像1 画像1
おはようございます。本日の学習参観・PTA決算予算総会・学級懇談会のご案内です。

◆学習参観◆
 5時間目 13時50分〜14時35分
【1年生】国 語(1-1 教室)
【2年生】音 楽(音 楽 室)
【3年生】国 語(3-1 教室)
【4年生】理 科(4-1 教室)
【5年生】算 数 (5-1 教室)
【6年生】外国語活動(6-1 教室)

◆PTA決算予算総会◆
 14:45〜15:30 (多目的室)

◆学級懇談会◆
 15:40〜 (各教室)

ご来校の際は,必ず保護者入校証をお持ちの上,インターホン前でご提示ください。

学校は完全2足制です。職員室横の階段の前で上ばきに履き替えていただきます。上ばき(スリッパ)等靴を入れるための袋をご持参いただきますようお願いします。

学習参観については,子どもたちが集中して学習するために写真撮影・ビデオ撮影をお断りしています。ご協力ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/11 体重測定(高)・歯垢染め出し検査(5・6年生)
6/12 C-NET(英語活動 5・6年生)
児童代表委員会
6/13 社会見学(3年生・空中庭園)※雨天時予備日
6/16 プール開き(水泳期間中時間割開始)
職員関連
6/11 プール清掃
6/12 プール機械操作講習会
6/16 豊崎中学校・学習参観【小中連携】
6/17 救急救命講習会(16〜17時:多目的室)
地域・PTA
6/16 PTAあいさつ運動・交通安全運動
その他
6/11 キャンドル・ナイト(西梅田会場)
6/14 わんぱく相撲大阪市大会

学校だより

校歌

教材資料など