★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★
TOP

5月30日 「キャンドルナイトの取材」 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
 「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 」の主催者と協賛の新聞社が,ペーパーバッグ行燈展に出品する作品の取材に来られました。
 取材とあって,みんなどきどき。すてきな笑顔の写真を撮っていただきました。また,作品に込めた思いなどインタビューも受けました。

 今後,「1000000人のキャンドルナイト@OSAKA CITY 」のオフィシャルブログに掲載されます。また,6月3日(火)の毎日新聞の夕刊に記事が掲載されます。

 6月4日(水)は茶屋町会場で。6月11日(水)は西梅田会場で,子どもたちの作品が出展されます。ペーパーバッグに,ろうそくの炎の灯りが燈るのが楽しみですね♪

5月29日 「おやこんな葉が…」《理科》 【4年生】

画像1 画像1
 先日蒔いたヘチマの種から子葉が出ました。
 今日の放課後に見ると子葉とは明らかに違う葉が出ていました。ちょうど玄関に4年生の子がいたので,ポットを持ってもらい,撮影しました。今日の昼休みも,当番の子がちゃんと水やりしていましたね。
 
 早く大きくなあれ。

5月29日 「ペーパーバック完成!」《図画工作》 【2年生】

画像1 画像1
 5月中旬から制作していたペーパーバックが完成しました!

 テーマの「なかま」という言葉から,それぞれ自分のイメージを広げ2年生らしいかわいいペーパーバッグができあがりました。

 明日は,主催者や新聞社の方が取材に来られます。子どもたちは,取材を受けるのは初めてなので,どきどきしながらもとても楽しみにしています。

 4日(水)の夜には茶屋町に子どもたちの作品が展示されます。ぜひ子どもたちと一緒にご覧になってください。

5月29日 「ぜひ見に来てください!」 【1・2年生】

画像1 画像1
 いよいよ日曜日に迫った運動会の招待状をつくりました。

 招待状の中には,1・2年生の児童が出場する競技・演技の説明の他,「かけっこ」で何番目に走るかや,「ころころ ころがせ!」で何番目に大玉を転がすかが書いています。
 また,ダンスを踊るだいたいの位置やぽんぽんの色も書いています。

 2年生は,プログラムの表紙絵に応募した絵に色をぬって表紙にはりました。子どもたちが心を込めて書いたメッセージもありますので,ぜひお読みください。
 
 本日,子どもたちが招待状を持ち帰りました。運動会当日には,ぜひこの招待状をお持ちいただき,ご観覧の際にお役立てください。

5月29日 「ぐんぐん走ったよ!ソーラーカー」《理科》 【4年生】

画像1 画像1
 朝のうちは少し雲がかかっていましたが,どんどん青い部分が広がってきました。

 屋上プールに出ただけで,モーターがぶんぶん回りだした。
「先生,もう回ってるわ。」
 昨日あまり走らなかった車も勢いよく走っている。
 ちょうど,太陽の南中だ。ソーラーパネルの角度調節も簡単でいい。そのままぐいぐい進む。
 でも,今日の課題は車を走らせることではない。
 当たる光が強いとモーターが速く回ることは分かったが,そのことを検流計を使って実際に調べること。ゆっくり回る時の検流計の針の振れを確かめること。光が当たらないとモーターは回らずに,検流計の針も振れないこと…これらを短時間に調べないといけない。

「先生,見て見て。」(画像は放課後撮影したものです。)
 自由にやっている中からこんな発見がありました。どうやら,授業で使っている光電池はまるで複数の乾電池が内部でつながっているような感じです。縦半分を隠しても電流が流れますが,プラス側(あるいはマイナス側)を隠すとモーターは回りません(電流が流れていない)。
 そこで質問,
「プラス側(マイナス側)を隠すとどうしてモーターは回らないの?」
「回路になっていないからだと思います。」
 答えがすぐに返ってきました。

※配布文書に動画をアップしてあります。ご覧ください。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/16 プール開き(水泳期間中時間割開始)
6/19 クラブ活動
6/20 社会見学(6年生/ピース大阪・歴史博物館)
職員関連
6/16 豊崎中学校・学習参観【小中連携】
6/17 救急救命講習会(16〜17時:多目的室)
地域・PTA
6/16 PTAあいさつ運動・交通安全運動
6/19 PTA社会見学(明治製菓)

学校だより

校歌

教材資料など