11月19日(火)6年校外学習  20日(水)クラブ2学期最終  22日(金)3年14:45下校、3年以外13:15下校

家庭訪問ありがとうございました

8日まで家庭訪問期間でした。

お忙しい中、ご協力いただきありがとうございました。

子どもと担任、保護者と担任がしっかりつながっていくことがとても大切なことと考えております。

今後ともどうかよろしくお願いします。

学校協議会を行いました

5月7日(水)午後7時より、学校協議会を行いました。

今年度の学校の方針をまとめた「運営に関する計画」について話し合いました。

委員の方からは、
・学校の取組があまり知られていないのではないか。地域の方々にもより周知してほしい
・具体的に何をするのかをはっきりしてほしい
・体力づくりをすすめてほしい
などといったご意見をいただきました。

また、児童数増の状況での学校の現状や、今後の予定などが話し合われました。



火事だ!!避難訓練が行われました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本校と分校でそれぞれ避難訓練がありました。
火災発生を知らせる緊急放送の後、子どもたちは担任の先生の指示のもと、決められた避難経路を通って運動場に素早く集合することができました。また、子どもたちは、運動場に出るまでの廊下・階段では「おさない」「はしらない」「しゃべらない」を守り、口にハンカチを当てて真剣に火災の避難訓練に参加していました。

新年度になって初めての学習参観・懇談会(分校)がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちにとっては小学校に入って初めての学習参観でした。学習参観では一人ひとりの子どもたちが大きな声で自己紹介をしていました。また、2年生・3年生も新しい学年になってから初めての学習参観で、音読や算数をわくわく、どきどきしながらも楽しそうに学習していました。
今日の学習参観・懇談会には多くに保護者の方に来校していただき、ありがとうございました。

4年生が柴島浄水場・淀川へ社会見学に行きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は、学校から柴島浄水場まで、行きも帰りも頑張って歩いていきました。子どもたちは柴島浄水場で淀川の水が、安心して飲める水にするための実験をしました。そして水道局の方には施設・設備について説明していただきました。話の後、実際に淀川の水がきれいになっていくしくみを見学しました。お弁当を柴島浄水場で食べた後、長柄橋付近から淀川のようすを見ながら旧毛馬閘門まで行き、旧閘門や洗堰のようすを見ました。最後に蕪村公園で句碑を調べ、学校まで帰ってきました。
4年生の子どもたちは、ほぼ一日かけて生活を支える水に関わる施設と淀川の史跡について自分の目を通して学習することができました。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/18 クラブ
6/19 避難訓練(不審者侵入)予備日(西)
6/20 民族学級(西)
6/23 心臓検診(1、他要管理児童)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地