令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
TOP

あいさつ週間(6月23日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今週は「すすんであいさつをしよう」週間です。
今週の一週間、「目を見て、大きな声で、笑顔で、自分から」あいさつができるように児童会の児童が門に立ち、率先してあいさつを行います。
いつも以上に気持ちの良いあいさつの声が飛び交う朝の始まりとなりました。
今週だけでなく、これからも続いていってほしいと思います。

毎日食育通信:「早寝・早起き・朝ごはん」で元気なあいさつをしよう。(6月23日)

毎日食育通信:かぼちゃが元気に育っています。(6月20日)

毎日食育通信:上福の自然の恵みをいただきます。(6月19日)

5,6年生の着衣水泳(6月19日)

画像1 画像1
4時間目に5,6年生の着衣水泳がありました。
衣服を着て、水中歩行や水中走行、平泳ぎやクロールをし、衣服が抵抗となり動きにくくなることや泳ぎにくくなることを学びました。
次に水に落ちた時の対応方法として、ビート版、ペットボトル等を胸に抱えて背浮きをしました。
最後に、水中で脱衣し、水中では衣服が脱ぎにくいことを体験しました。
脱衣した後、泳いでみると衣服を着ていた時と違って、泳ぎやすいことに改めて気づくことができました。
事故に遭遇した時や不意に水へ落ちた時に、着衣状態でどのように対処するかを学ぶ、貴重な体験ができました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/23 生活振り返り週間
着衣水泳(中)プール清掃4年
6/24 クラブ活動
6/25 区研究の日 研究授業6年
6/26 cap4年 ¥
cap4年(3・4限) 着衣水泳(低) プール清掃5年 銀行引落
6/27 市人教(全体)
6/28 学校公開(土曜授業) 市人教(分科会)
学校公開(土曜授業)予定