本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立南港光小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
はじめてのプール <1年生>
プールはこわくないよ! <2年生>
太陽と笑顔と水しぶき! (3・4年)
じょうずになりました
つめたーい! (5・6年)
ぼくの背より高くなった
咲いてる!
赤くなってきたね
色づいてきました
みんなで帰ろう! <集団下校>
どうぞよろしく! <棟別集会>
火事だ! その2 <土曜授業>
火事だ! <土曜授業>
社会見学の風景から
大阪の歴史をたずねて
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
飛べ! ぼくらの紙飛行機
3・4年生が遠足で行く予定の大泉緑地には、紙飛行機を愛好されている方々がよく集まっておられます。いろいろな紙飛行機を飛ばして、遊びにきている子どもたちから人気を集めています。今日は、そのみなさんが5名も本校に来ていただきました。そして、子どもたちに紙飛行機作りを教えてくださいました。子どもたちは、むずかしいなと言いながらも、楽しそうに作っていました。
第1回学校協議会が開催されました
12日(月)に第1回学校協議会を開催しました。学校からは、本年度の学校運営の概要とそれを具体化した「平成26年度運営に関する計画」を提示して、ご意見をいただきました。運営に関する計画は、本校がどのような視点から学校を運営していくのかを明らかにした計画書です。この視点にそって学校は、取り組みを進めていき、達成状況を評価していくことになります。ホームページでは「運営・評価」のところに示していますので、ぜひご覧ください。なお、この運営に関する計画を具体化するためには、「校長経営戦略予算」を申請する必要があります。これも、同様にご覧いただくことができます。また、学校協議会では、土曜授業の計画や学校選択制の導入についても意見が出され、南港光小学校のあり方について、要望とともにあたたかいご支援の言葉もいただくことができました。
自転車がいっぱいだ!
3年生は校区探検をしました。1・2年生のころと大きく違うのは、白地図をもっているところです。地図に見つけたもの、気づいたことを書きこんでいきます。3つのグループに分かれていきました。ポートタウン西駅から東駅を探検したグループは、たくさんのお店や銀行、病院を見つけていました。そして、その近くには必ず広い駐輪場があり、町の人が利用しやすいように工夫していることに気づいている子もいました。
思いきり体を動かしました!
5年生の遠足は、天候が危ぶまれていました。でも、雨に降られることはなく、薄曇りで体を動かすには最高の条件でした。深北緑地は広々としている上に、他の学校と一緒になることもなく、思う存分遊ぶことができました。
最後まで駆け抜けろ!
体力テストをするには、最高の天気となりました。ソフトボール投げに50メートル走。ゴールまで全力で走り抜けていました。いい記録が出そうです。
18 / 30 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:58
今年度:18744
総数:347997
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
6/25
プール開き(1〜2年)
6/26
徴収金口座振替
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ホームページ
いじめ・体罰に関する相談窓口
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
近隣学校
南港北中学校
南港桜小学校
咲洲みなみ小中一貫校
社会福祉協議会
太陽地区社会福祉協議会ホームページ
区役所
住之江区役所
学習関連
東書デジタルコンテンツ
木津市場を調べよう
SDGsラジオ
配布文書
配布文書一覧
学校評価
生活指導上の調査から明らかになった現状(平成25年度)
運営に関する計画(平成26年度)
校長経営戦略予算申請書(平成26年度)
第1回学校協議会(傍聴)の案内
運営に関する計画(最終評価) 25年度
学校アンケートの結果 (児童) 25年度
学校アンケートの結果 (保護者) 25年度
臨時休業等の対応
臨時休業の対応について
いきいきだより
いきいきだより(6月)
いきいきだより(5月)
いきいきだより(4.8号)
いきいきだより(4月)
お知らせ
熱中症の対策
学校だより
学校だより(6月)
学校だより(5月)
学校だより(4月)
校長だより
校長だより(10号)
校長だより(9号)
校長だより(8号)
校長だより(7号)
校長だより(6号)
校長だより(5号)
校長だより(4号)
校長だより(3号)
校長だより(2号)
校長たより(1号)
保健だより
保健だより(6月)
保健だより(5月)
保健だより(4月)
全国学力調査等・体力運動能力調査
全国体力・運動能力、運動習慣等調査(運動・スポーツに対する意識)25年度
全国体力・運動能力、運動習慣等調査(基本的生活習慣・運動のきっかけ)25年度
全国体力・運動能力、運動習慣等調査(全体の概要)25年度
全国学力・学習状況調査の結果公表について 25年度
全国学力・学習状況調査の結果(本校の推移)25年度
全国学力・学習状況調査からみえてくる本校の実態 25年度
全国学力・学習状況調査(児童質問紙・全体)25年度
全国学力・学習状況調査(全体の概要)25年度
全国学力・学習状況調査(国語)25年度
全国学力・学習状況調査(算数)25年度
全国学力・学習状況調査(生活習慣等)25年度
全国学力・学習状況調査(家庭学習等)25年度
携帯サイト