TOP

「あいさつ週間」が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(月)「あいさつ週間」が始まりました。
児童会代表委員が「あいさつレンジャー」に扮して、登校してきた児童に「明るく元気にあいさつしよう」「自分から進んであいさつしよう」「友だち、先生、地域の人にもあいさつしよう」と呼びかけます。
さらに今回は児童会のアイデアで、全児童に「あいさつカード」が配付され、毎朝あいさつができたらスタンプを押してもらい、これが全部貯まったら「君もあいさつレンジャーだ」ということになっています。
学校も、町も、家庭も気持ちのよいあいさつがいっぱいになればいいですね。

5月26日の全校朝会のようすをお知らせします

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月26日(月)の全校朝会のようすをお知らせします。
初めに昨日行われた、鶴見区子ども会育成連合協議会のキックベースとソフトボールの部で両方ともみごと3位に入賞したので、賞状とトロフィーの紹介がありました。
次に校長先生から詩の紹介があり、看護当番からは「あいさつ週間」の話がありました。
最後に月曜日恒例の「キラキラチェック」がありました。健康委員が前に立って「ハンカチ・ティッシュを持ってきていますか?、つめは短く切っていますか?」を調べます。
もしできていなかった人はこれから気をつけましょう。

5月24日 土曜授業をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(土)今年度第1回目の土曜授業をしました。
全学年登校日でしたが、今回は4,5,6年が公開授業を行いました。
1時間目には4年生が、寿会(老人会)の方から「昔のくらし」と「戦争について」のお話を聞きました。洗濯板やモンペなどの実物を見せてもらったり、戦争中のテニヤン島での様子を聞かせてもらったりしてたいへん有意義でした。
2時間目には4,5,6年生が、お家の人と一緒に警察の方のお話を聞きました。初めに「自分の身をまもるために」というテーマで誘拐に合わないよう気をつけるお話があり、次に「してはいけないこと」というテーマで、飲酒・喫煙・万引き・薬物・いじめ等について具体的なお話がありました。
3時間目は6年生は「湖っ子スクール親子説明会」という初めての試みで、学習と説明会を兼ねて行いました。
他にも4年生の算数や、5年生の家庭科、6年生の体育等を多くの保護者の方が参観されました。また、今回は「学校選択制に向けた学校公開」ということで、来年1年生になる子どもさんやお家の方も来られていました。
6月7日(土)には第2回の土曜授業を行います。全学年登校日ですが、次回は1,2,3年生が公開授業になります。

1年春の遠足〜大阪城公園〜

画像1 画像1
画像2 画像2
5月23日晴れ
大阪城公園に遠足に行きました。小学生になって初めての遠足です
電車のルールもしっかり学び、守り、安全に行くことができました。
程よい天候で、遊んでも汗びっしょりになることもなく、気持ちの良い遠足でした。

大きな遊具でも列に並んで順序良く遊んだり、譲り合ったりしながら仲よく遊べました。

わくわく学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月21日今日は1年生だけで学校探検をしました。
前回の学校探検では2年生に案内してもらいましたが今回は一年生だけで行くので、しっかりと地図とスタンプカードを持ちながらグループで相談して回りました。
音楽室では、高学年の音楽の授業のようすを見せてもらったり、家庭科室では調理実習の様子を見せてもらったりと、教室の様子だけではなく、授業の雰囲気まで味わわせてもらい、とっても貴重な体験ができました。
まだ入ったことのない教室や、普段はいることのできないお部屋ものぞいて、とっても楽しかったようです。
中でもパソコン室が、パソコンがたくさんあってびっくりしたそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
6/30 放ス1-4,5、4年
7/1 代表委員会/奉仕活動、放ス3,6年
7/2 分団別子ども会(集団下校)
7/3 5年林間前検診
7/4 5年NIE(教育に新聞を)、PTA実行委員会

お知らせ

学校だより

学年だより

保健だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

学校関係者評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書