6月28日(金)7月1日(月)2日(火)期末テスト〜期末テスト期間の電話連絡は8:00〜17:00でお願いいたします〜

6限 研究授業 3−2 理科

 3年2組の理科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(水)3年第1回実力テスト 1組

 3年生になって、初めての実力テストが行われました!
 出題の範囲は、1・2年の学習内容と3年生で学習したところでしたが、問題を解くことができましたか?
 写真は、3年1組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(水)3年第1回実力テスト 2組

 3年生は、1年間に5回の実力テストが行われます。
 1学期に行われるのは、この1回だけです。2学期に3回、3学期に1回実施します。
 写真は、3年2組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日(水)3年第1回実力テスト 3組

 来週の6月25日(水)〜27日(金)の1学期末テストも頑張りましょう!
 写真は、3年3組です。
画像1 画像1
画像2 画像2

紫陽花がきれいな季節になりました♪

 梅雨時期になると雨はちょっと憂鬱だけど、とっても美しく咲き乱れるのが紫陽花です♪
 土壌のph(酸性・アルカリ性)によって、あらわれる花色が異なることでおなじみですね♪ 
 紫陽花の花言葉と言えば、「移り気」や「浮気」という言葉をご存知の方が多いと思いますが、これは紫陽花の花が成長に合わせて色を変化させるのが由来です。
 日本古来のガクアジサイは、青色が主流でこれには「辛抱強い愛情」という花言葉があります。他のもヨーロッパに多く咲くピンクの紫陽花の花言葉は「元気な女性」です。
 また、小さな花が集まって大輪の花に見えるので「家族団らん」という花言葉もあります。

 写真は保健室前と校長室前の紫陽花です♪
 以前にもお知らせしましたが、保健室の谷先生が季節ごとにいろいろな花を飾ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

配布文書

PTA広報

動画