○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

5年生 長吉第二幼稚園との交流

7月1日(火) 5年生が長吉第二幼稚園のすみれ組のみなさんを招待し、プール遊びのお手伝いを行いました。最初は大きくて深い小学校のプールにおっかなびっくりの園児たちでしたが、5年生の子ども達がいっしょうけんめいにお世話する中で、進んでプールに入る園児の姿が見られるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スクールカウンセラーによる教育相談

6月27日(金) スクールカウンセラーの岡村さんに2週に一度ほどの割合でお越しいただき、教育相談を実施しています。教育相談は本館3階2年生の教室のとなりの教育相談室で行います。長原小学校の保護者、児童の中でご相談がある方は本校教頭までご連絡の上、予約してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがお

6月25日(水) 夏の日差しを浴びて、長原の町も空の青、草原の緑に包まれています。遠くには信貴のお山もくっきりと今日は見えました。そんな中、1年の子ども達が育てている「あさがお」が本葉を広げ、ぐんぐん成長してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年リズム泳

6月24日(火) 気温が上昇し、プール日和となりました。6年生は音楽に合わせ、リズムをとりながら力をぬいて水泳に取り組んでいました。基礎基本をしっかりとマスターしてもらいたいです。
画像1 画像1

土曜授業参観

6月21日(土) 土曜授業参観を行いました。各学級で、自分の考えを持って交流しあう姿がみられました。この1年間の指導を通して、子ども達が友達と考えを交流し、より広く深い考えをもつことができるようになってくれることを、期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/3 6年社会見学(ピースおおさか、歴史博物館)
7/4 プール換水・集団下校訓練(14時40分〜)
7/9 委員会活動(1学期最終)