調理実習6年(6/26・27)

6年生は家庭科で調理実習をしました。「オリジナル朝食を作ろう」をテーマに、朝食のおかずを班ごとに考えて作りました。子どもたちは、スクランブルエッグ、野菜炒め、ゆで野菜、ゆで卵、オムレツ、焼きウインナー…などを一生懸命作っていました。丁寧に皿に盛りつけた後は、給食のおかずの一品として、たいへん満足そうに食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10000アクセス達成しました!

2013年8月20日にリニューアルした本校ホームページは、開始から10ヶ月で10000アクセスを達成することができました。これからも加賀屋東小学校の子どもたちの様子をいち早くお伝えしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1

プール開き(6/24〜)

プール開きをしました。水温も少し低く、肌寒さが残る天候のなかでしたが、プールでは子どもたちの歓声が起こっていました。安全に気をつけながら、それぞれが水に親しみ、泳ぐ力を伸ばしていって欲しいと思います。プールでの学習は9月5日頃まで行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

はぐくみボランティアによる本の読み聞かせ(6/24〜)

大阪市では、保護者や地域のボランティアの方々の協力を得て、学校図書館の開館回数の増加や図書館の整備や本の補修などをすすめる、「学校図書館活性化事業」を実施しています。本校でも、「はぐくみボランティア」として、地域の方々にご協力をいただき、今年度も本の読み聞かせをしていただいています。子どもたちは、ボランティアの方々の語りに真剣に耳を傾けています。
画像1 画像1

あいさつ運動(6/23〜27)

今週は、代表委員会があいさつ運動を行っています。代表委員会の子どもたちが、交代で玄関の前に立ち、登校してくる子どもたちに声をかけています。自分からすすんで元気なあいさつができる子どもがたくさん育つことを願っています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 かひがしタイム
クラブ活動
7/9 社会見学4年(消防署)
期末個人懇談会
7/10 期末個人懇談会
7/11 期末個人懇談会