内科検診(5/22)

学校医の先生に来ていただいて、内科検診を行いました。来月からプールでの水泳学習も始まります。今日の検診での結果について、学校から治療勧告のお知らせがあった場合は、すみやかに受診して治療するようにしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

スポーツテスト(5/20〜)

全学年で体力・運動能力を測定するスポーツテストをこの時期に実施します。5年生は「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」として後日結果が公表されることになっています。子どもたちは、50m走やソフトボール投げ、握力測定、反復横跳びなど各種目に取り組みます。測定結果をもとに、一人一人が体力の向上を目指してほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校協議会(5/20)

保護者や地域住民などのみなさんの声を学校運営に反映し、教育活動に参加していただくためのしくみとして、学校協議会が設けられています。本校では、地域や保護者の方々にご協力いただいて、学校運営に関するご意見などをうかがっています。今回の協議会では、今年度の「加賀屋東小学校の運営について」「『運営に関する計画』の策定について」等が話し合われました。
画像1 画像1

遠足3・4年(2)(5/16)

昼食の時間も、3・4年合同のグループで過ごしました。お弁当とおやつタイムの後は、一緒に遊ぶ姿も見られました。そのあとは、学級に分かれて、「咲くやこの花館」の見学をしてきました。さわやかな晴天の下で、マナーよく、楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足3・4年(1)(5/16)

3・4年生は、鶴見緑地に遠足に行きました。風車の前から3・4年合同のグループに分かれて、国際庭園・日本庭園内をオリエンテーリングをして楽しみました。グループ活動では、4年生はリーダーシップを発揮し、3年生は4年生とよく相談して、互いに協力しあって活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/8 かひがしタイム
クラブ活動
7/9 社会見学4年(消防署)
期末個人懇談会
7/10 期末個人懇談会
7/11 期末個人懇談会