春休みを元気に過ごし、4月に笑顔で会いましょう!!
TOP

家庭科(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生では、先週から家庭科の授業で「べんとうつつみ」を作っています。去年から学校でミシンを使い始めているので、ミシンの扱いにも慣れています。

創立記念日

『九条北小学校創立記念日』
 5月26日は、九条北小学校の創立記念日です。
 九条北小学校は、大正8年(1919年)5月26日に創立されました。創立当時の名前は、九条第5尋常小学校でしたが、昭和22年(1945年)に今の九条北小学校という名前になりました。今年で、95周年をむかえ、今の1年生が6年生になる5年後には、記念すべき100周年になります。

音楽朝会

画像1 画像1
5月23日金曜日の音楽朝会で、全校児童がそろって、「ありがとうの花」を歌いました。この歌は、4月から、各学級で練習したり、音楽の時間に歌ったりしている歌です。今学期、初めてみんなで一緒に歌いました。講堂に素敵な歌声が響きました。

たてわり班活動

画像1 画像1
5月22日(木)の3時間目、「夏の集い」に向けてのたてわり班活動がありました。前回、各班でどんなお店をするのかが決まったので、今日は、お店の役割分担や、準備するものの確認、ポスター作りなどを行いました。6年生が中心になって、みんなをうまくまとめてくれています。本番の夏の集いは、6月21日(土)です。

調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年1組の児童が、家庭科の時間に調理実習を行いました。メニューは、たまごとブロッコリーのゆで野菜です。盛り付けを工夫し、おいしくいただきました。後片付けも班で協力して、しっかり行うことができました。明日は、5年2組の実習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/9 栄養指導3年生
英語5年生・6年生
ステップアップ高学年
7/10 お話の会
栄養指導5年生
7/11 個人懇談会
児童集会
栄養指導1年生
7/13 五校園ソフト予備日
7/14 個人懇談会
栄養指導6年生
7/15 個人懇談会

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価