全校遠足 11月7日(金)大阪城公園 お弁当のご準備 よろしくお願いいたします *** 11月11日(火)6年生以外は5限後14:30に下校します (6年生のみ 6時間目を行います) **** 11月13日(木)1年2組以外は 13:30の下校となります (研究授業を行います)
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
PTA実行委員会
児童朝会
登校風景 7月1日
調理実習 5年生 温野菜サラダとゆでたまご
児童集会 7月3日 「私は誰でしょう」
おりづるしゅうかい
児童集会 ジェスチャークイズ 6月26日
3年学習園
学習園 6月25日
6年出前授業
1年国語
アクションプラン「渡し船」
アクションプラン 防災センター
アクションプラン 6月20日
プール水泳 5年 6月19日
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
PTA実行委員会
本日予定のPTA実行委員会は17日(木)に延期します。
時間は19:30より
場所は 図書室でおこないます。
児童朝会
校長先生から今日の七夕のお話がありました。
今日の天候では、素敵な夜空は望めそうもありません。
それから、4年生、5年生、6年生の学習の様子についてお褒めの言葉もありました。
みなさんよくがんばっています。
1年生、2年生、3年生は2学期にお話があるでしょう。
また、台風も近づいてきています。十分に気を付けましょう。
登校風景 7月1日
登校風景の様子も3回目になります。春先の雰囲気から、衣替え前の様子。今は、プールの用意を持っている姿がわかります。玄関には春先とは違った花が育ってきています。どんな花が咲くでしょう。楽しみにしてください。
調理実習 5年生 温野菜サラダとゆでたまご
本格的な調理実習を行いました。ゆで卵はそれほど難しいものではありせんが、好みのハードボイルドにするには、まだまだ習練が必要なようです。上手にできた班が多かったのがうれしかったです。この班は、林間での生活班。初めての顔合わせでも、それぞれの班で、しっかりとしたチームワークを取ってくれていました。温野菜サラダは、ドレッシングが肝要。なかなかのものでした。
児童集会 7月3日 「私は誰でしょう」
今日の主役はラジカセでした。長吉東小学校の先生の声がクイズの問題になっていました。特徴ある声を出す先生やや分からないように声色を変えている先生もいらっしゃいました。楽しい朝のひと時を過ごすことができました。
生活指導のお話もありました。学校生活を気持ちよく過ごすためには、一人ひとりが気を付けて行動しなければいけないこともあります。
1 / 16 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:116
今年度:22557
総数:360867
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
紹介
チラシ掲載専用ページ
大阪市教育委員会
長吉六反中学校
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト