非行防止・犯罪被害防止教室5年
6月5日(木)5年生で非行防止・犯罪被害防止教室を行いました。大阪府少年サポートセンターの方に来ていただき、社会のルールを守ることの大切さ、被害者や家族の気持ちを考えることの大切さ、非行に誘われた時に勇気をもって断ることの大切さについてペープサートを使ってお話をしていただきました。また、携帯電話の正しい使い方も教えていただきました。これからもしっかりといろいろなルールを守って非行をしないよう、犯罪にまきこまれないよう注意してほしいと思います。
救急救命法研修会
6月4日(水)プール水泳の指導を前に、救急救命法の研修会を教職員と保護者合同で行いました。東淀川消防署の方に来ていただき、AEDの使い方も含めて心肺蘇生の方法を指導していただきました。いざという時のために、参加者全員真剣に取り組んでいました。ご参加いただきました保護者の皆様ありがとうございました。
交流給食
6月3日(火)異学年の子どもたちと交流を深めることをねらいとして交流給食を行いました。1年生は6年生と、2年生は5年生と、3年生は4年生と、クラスの半分が入れ替わって給食を食べました。今日のメニューは、「チキンカレーライス」「キャベツと三度豆のサラダ」「ヨーグルト」でした。子ども達は、いつもとちょっと違った雰囲気の中で楽しそうに給食を食べていました。
栄養指導
6月2日(月)2.3時間目に5年生を対象に栄養指導を行いました。区内の栄養職員の方に来ていただいて年に2回実施しているものです。5年生のテーマは「朝ごはんを食べよう」です。子ども達は、日頃の食生活をふりかえりながら真剣に話を聞いていました。ちなみにそれぞれの学年のテーマは次の通りです。
1年生「すききらいをしないでたべよう」2年生「たべものを3色に分けよう」3年生「野さいをたべよう」4年生「ほねをじょうぶにする食べ物を知ろう」6年生「一食分の食事を考えよう」です。 これからも健康に生活していけるよう栄養や食事のとり方について正しい知識を身につけてほしいものです。 土曜授業
5月31日(土)今年度1回目の土曜授業を行いました。1時間目は、学習参観、2.3時間目は「アラジンと魔法のランプ」という劇を親子で楽しむ芸術鑑賞会を行いました。1年生は、初めて学習の様子を保護者の方に見ていただく参観でした。ふだんより張り切って挙手をする元気な子ども達の姿が各学級でたくさん見られました。その後の芸術鑑賞会にも多くの保護者の方にご参加いただきました。本当にありがとうございました。
|