増築校舎工事の校舎部分の工事が終わり、外構工事にとりかかっています。

PTA成人教育委員会 社会見学

PTA成人教育委員会 社会見学で造幣局に行ってきました。

下の写真は、

1 出来立ての500円硬貨です。

2 硬貨の原板です。

3 カラーの記念硬貨で、各都道府県が記念発行されています。
大阪の記念硬貨発行はまもなくとのことです。楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 林間の歌練習

いよいよ林間まで、2週間をきりました!!
子どもたちは少しずつ林間の準備を始めています。
15日(火)は5年生全員で音楽室に集合して、堀先生にキャンプファイヤーのときに歌う歌を教えていただきました。「遠き山に日はおちて」「燃えろよ燃えろ」「今日の日はさようなら」の3曲です。音程とメロディーを覚えるのがとっても早くて、元気よくきれいな声で歌えました。少しずつ歌詞も覚えて、林間学習のときには、完璧に歌えるように頑張ろう♪♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 非行防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
15日(火)、大阪市少年サポートセンターの方々が来てくださり、非行防止教室が行われました。紙人形劇を通して、社会ルールを守ることの大切さや、家族やまわりの人の気持ちを考える思いやり、非行に誘われたときに断る勇気を学びました。子どもたちは一生懸命話を聞くことができました。

7月14日(月)の給食の献立

7月14日(月)の給食の献立

●さけのしょうゆマヨネーズ焼き
●とうがんのカレースープ
 とうがんのほかに、にんじん、たまねぎ、むき枝豆が入り、子どもたちが好きなカレールウで味つけしています。
●サワーソテー
●ごはん
●牛乳

画像1 画像1

7月8日(火)の給食の献立

7月8日(火)の給食の献立

●スパイシーチキン
 鶏肉にワイン、塩、こしょう、ガーリック、カレー粉、オリーブオイルで下味をつけて焼きます。
●ウインナーとじゃがいものスープ
●すいか
 一玉を64分の1に切り分けます。
●大型コッペパン
●りんごジャム
●牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31