2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』

3年生に新しい仲間が!!

アゲハ蝶の幼虫です!しかも10匹!
1匹だけ緑色ですが、他はまだまだ子どもみたいです。
子どもの成長とともに、アゲハ蝶の成長も楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 芽が出てきたー!

先週植えたアサガオの芽がちょっとずつ出てきました!
子どもたちもがんばって水をあげています♪
きれいな花が咲きますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 英語活動

英語を学習していると、語彙(単語)の必要性を感じます。たとえば、Open the window.と聞いても Windowが窓とわからなければ理解されないのです。小学校の子どもたちに必要な語彙数はどれくらいなのでしょうか?何はともあれ、英会話に慣れることです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 苗植え

2年生の子どもたちと管理作業員さんが何やらしています。よく見ると、「なす」やら「トマト」やら「きゅうり?」の苗を植えています。夏にたくさん収穫できるといいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 英語活動

6年生になると内容は難しくなってきます。でも子どもたちはたのしく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/22 夏季休業日開始  プール・図書開放
7/25 地域清掃  クリーンキャンペーン
祝日
7/21 振替休日