林間学習5年(16) (7/21)

子どもたちを乗せたバスは、途中の高速道路で渋滞に巻き込まれましたが、予定していたよりも早く17:30頃に学校に帰ってきました。たくさんの保護者の方々のお出迎えのなか、運動場で帰校式をしました。学校長から「たいへん仲の良い学年でとてもよかった」と子どもたちに向けた話がありました。5年生の子どもたちは、この3日間だけでさらに大きく成長したように思いました。とてもいい顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習5年(15) (7/21)

バス車内では、帰りの山道で気分が悪くなった子どももいましたが、疲れているせいもあって、映画を観たり、眠ったりして静かに過ごしています。
トイレ休憩を済ませて、14:40に道の駅「但馬のまほろば」を出発しました。もうすぐ帰ってきます。
画像1 画像1

林間学習5年(14) (7/21)

林間学習5年(14) (7/21)
閉舎式をしました。3日間お世話になった宿舎の職員の方々に感謝の気持ちを述べました。バスは予定通り13:00に大阪に向けて出発しました。
画像1 画像1

林間学習5年(13) (7/21)

焼き板工作をしました。バーナーで板を焼いてもらい、通すひもは自分たちでビニールひもを編んで作りました。焼いた板をそれぞれがたわしで磨き、色つけをしました。3日間の思い出を書いたり、家族の名前を書いたり、それぞれが林間最後の活動を目一杯楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習5年(12) (7/21)

林間学習3日目の天候は晴れ。予報ではいい天気が続きそうです。
昨日の活動で疲れてしまったからか、子どもたちはギリギリまで寝ていました。でも、今朝は集合時間もきちんと守れて、予定通りの時刻に朝の集いを始められました。しっかりと寝て、疲れも取れた子どもたちはみんな元気です。楽しそうに「ふなっしー体操」をしていました。
朝食も食べ終わり、宿舎の方からシーツと布団の片付け方を聞きました。この後は、焼き板工作の活動をします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/21 林間学習5年
7/22 夏季水泳指導
7/23 夏季水泳指導
7/24 夏季水泳指導
7/25 夏季水泳指導