夏休み図書館開放 (7/22〜)

図書委員会と、はぐくみ図書館ボランティアの方々のご協力により、夏休みに図書館開放を実施しています。本を読んだり、夏休みの宿題をしたり、たくさんの子どもたちが利用しています。プール開放が終わる時間になると、プールから子どもたちが駆けつけてきます。読書感想文の宿題もあると思いますが、長い夏休みを利用して、たくさんの本に親しんで欲しいと思います。
画像1 画像1

金管バンドクラブ夏休み練習 (7/22〜)

金管バンドクラブは夏休みの間も練習を行っています。夏の練習のまとめとして8月28日(木)に多目的室でミニコンサートを予定しています。発表に向けて、一人一人ががんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みが始まりました (7/22)

夏休みが始まりました。朝からのプール開放の受付には、子どもたちがたくさん詰めかけました。今日も暑い一日でしたが、プールを大いに楽しんでいました。
各学年では学習会が開かれています。夏休みの宿題をする子どもや、1学期の復習をする子どもたちの姿が見られました。
子どもたちには、長い休みをうまく活用し、さまざまなことにチャレンジして、計画的に過ごせるよう願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習5年(16) (7/21)

子どもたちを乗せたバスは、途中の高速道路で渋滞に巻き込まれましたが、予定していたよりも早く17:30頃に学校に帰ってきました。たくさんの保護者の方々のお出迎えのなか、運動場で帰校式をしました。学校長から「たいへん仲の良い学年でとてもよかった」と子どもたちに向けた話がありました。5年生の子どもたちは、この3日間だけでさらに大きく成長したように思いました。とてもいい顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習5年(15) (7/21)

バス車内では、帰りの山道で気分が悪くなった子どももいましたが、疲れているせいもあって、映画を観たり、眠ったりして静かに過ごしています。
トイレ休憩を済ませて、14:40に道の駅「但馬のまほろば」を出発しました。もうすぐ帰ってきます。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
7/25 夏季水泳指導
7/28 夏季水泳指導
7/29 夏季水泳指導
夏季水泳特別指導
7/30 夏季水泳指導
夏季水泳特別指導
7/31 夏季水泳指導
夏季水泳特別指導