学校からの緊急連絡は、ミマモルメ送信システムでお送りしております。未登録の方は、ご登録ください。

神戸市防災フィールドワーク

画像1 画像1
 8月7日(木)は兵庫県神戸市にて防災フィールドワークを実施しました。

 1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災を通して、自助・共助のために何ができるかを学びました。大阪市消防局・西成消防署の全面協力の下、18名の子防プロメンバーが参加した今回のフィールドワークでは、東遊園地周辺を散策したり、「人と防災未来センター」を見学したりして震災の歴史を振り返り、そこから得られた教訓について学びました。

 語り部さんのお話や消防職員の方の講話を受けて、命の大切や備えることの大切さをさらに深めることができました。

              詳しい活動内容はこちらをご覧ください。

アジアサークルで料理会を行いました!

8月6日(水)にアジアサークルの料理会で餃子を作りました。
保護者の方に来てもらい教えてもらいながら、みんなで一緒に作りました。

餃子はなんと!皮から自分たちで作るという本格的なものでした!
アジサのメンバーも「むずかしいなあ」と言いながらも、楽しそうに作っていました。
本当においしく、たくさんの先生が感激していました!!
自分たちで作った餃子を食べているときは、みんなとても嬉しそうでした。



画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

10月11日(土) 鶴中3年生「英検全員受験」!!

画像1 画像1 画像2 画像2
10月11日、2学期の土曜授業では本校3年生を対象に「英検一斉受験」を行います!!せっかくやるなら「全員合格!」を目標に、2学期に入る前の夏休みの段階から勉強に励みましょう(^^)v
3年生みんなのモチベーションUPのために、まずは4階オープンスペースに英検の案内を掲示しました!明後日は平和人権登校日!ぜひその時に英検の案内にも目を通してみてください♪

「豊かな人権教育の創造」実践交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月31日(木)に山口県宇部市で行われた全国人権教育研究協議会主催の実践交流会にて、本校より【「いのち」の学校を目指して 〜人権防災教育を通じて、子どもたちと共に〜】という主題で発表を行ってきました。
 学校現場では子どもたちの「いのち」に関わる事案があがるなか、この研究協議会を通じて【子どもたちの「いのち」を大切にするとは?】について深く考える機会となりました。
 12月には香川県で開催される全国人権・同和教育研究大会での発表も決定したので、さらに深い考えを持ってこの発表に挑みたいと思います。

勝間南瓜、実がなりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
今年6月に定植作業を終えた「なにわ伝統野菜 勝間南瓜」
この2か月間で子防プロ発表班の生徒たちにより大切に育てられてきました!
葉はどんどんと大きくなり、きれいな黄色い花が咲き、ついに実がなりました!!
まだまだサイズは小さいですが、みんなの「いのち」を救う非常食となるように、夏休みの暑い日も水やりを続けていきます!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31