欠席する場合はミマモルメに入力をしてください。遅刻・早退は電話連絡をお願いします。

児童集会(島おに) 2

ゲームが進んでいくと
赤ぼうしの児童がドンドン増えてきます

最後まで逃げ切った人に拍手をして集会は終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 算数 長さの勉強

6月19日(木)

2年生が算数の勉強をしていました。
長さの学習で30cmさしを使っていました。

ちょうど「1cmは10mmだよ。」というところを学習していて
「じゅうミリメートール」という言葉の言い方を学習していました。

算数ノートに「mm」を書く練習もいっぱいしてありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(木)きょうのこんだて

画像1 画像1
フランクフルトのケチャップソース
スープ
焼きじゃが
パン   牛乳   619kcal

今月は食育月間です。さらに今日は食育の日。超食育の日ですね(笑)
「よく噛んで食べると・・・」
よく噛んで食べるとこんないいことがあります。

「ひ」肥満の予防
「み」味覚の発達
「こ」言葉 はっきり
「の」脳の発達
「は」歯の病気予防
「が」ガンの予防
「い」胃腸のはたらき助ける
「い」いい姿勢
「ぜ」全身の体力向上

全部つなげると「卑弥呼(ひみこ)の歯がいいぜ」となります。覚えてくださいね。



画像2 画像2

5年生 水泳学習

6月19日(金)

5年生の水泳学習の様子です。
その前の時間にプールに入る予定だった1年生は、水温が低くて入水を断念したのですが、5年生は高学年ということで、水泳指導を行いました。

水温がかなり低かったので、冷たかったようですが、元気に泳いでいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 算数習熟度別学習

6月19日(木)

6年生は算数の時間、習熟度別で2学級を3つに分けて学習しています。やっているのは「対称な形」という単元です。形の特徴を調べ「線対称」「点対称」の形の特徴について学習しています。空間認識の力は、個人差がかなりあるので少人数で学習するのに適した教材です。一人ひとりじっくりと学習に取り組んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31