4月23日 「あいうえおのうたをたのしくよもう」《国語》 【1年生】「『いしころ いろいろ』ってどんなものがあるのかな。」 と問いかけると, 「こんな形があると思う。」 「これぐらいの大きさとか,ちっちゃいのがあるかな。」 「色もいろいろありそう。」 などと,たくさんの意見を発表していました。 詩に書かれていることをもとに,お話の世界をふくらませていました。 また,いしころの動きや,うとうとする仕草を動作化して体全体を使って表現し,楽しく読んでいました。声も大きく,しっかりと音読できていました。 4月23日 「発芽の条件」《理科》 【5年生】「変える条件」,「同じにする条件」と,普段あまり聞きなれない言葉ですが,『条件制御をしながら観察・実験を行ったり,推論したりしながら調べていく』方法は高学年の理科ならではの学習スタイルです。 今後も学習してく際にも必要になってきます。学習していきながら,身につけていきましょうね。 4月23日 緊急全校朝会 【全学年】過日,大淀警察署より連絡がありました。 4月16日(水)の午後5時過ぎに,大淀警察署管内で児童数名が施錠していない扉から許可なく無断で侵入し,会社ビルの6階屋上の柵を乗り越え,体を半分以上乗り出して手を振っていたという事案が発生しました。 一つ間違えると大きな事故につながるところでした。 一部の子どもたちの中で『逃走中』という遊びが流行っており,道路や会社所有の駐車場で繰り返し行っていたとのことです。 不法侵入という行為は許されることではありません。しかも,一歩間違うと自らの命を失うことにもつながる恐れがありました。 緊急全校朝会で安全に遊ぶことや,社会におけるルールやきまりを守ることについて話をしました。 学級でも担任から子どもたちに指導しました。本日配付した手紙をご覧いただき,安全で安心した生活を送ることができるよう,ご家庭でも今一度ご確認ください。 4月23日 校長先生 おひさしぶりです!「お元気ですか?」 久しぶりに校長先生にお会いして,子どもたちも笑顔いっぱい。 さっと駆けより, 「無理したらいけませんよ。」 と声をかけていました。やさしい気持ちが伝わってきます。 4月22日 離任式職務の関係で来れなかった3名の方からはお手紙をいただいており,教頭先生が代読して紹介してくださいました。 来てくださったおふたりの先生の顔を見て,子どもたちもとても懐かしそうにしていました。 それぞれの先生に話をしていただき,豊崎小学校で過ごした思い出とともに子どもたちに向けて『自分を大切に生きていくこと,友だちを大切に元気に過ごしてください。』というメッセージをいただきました。 児童代表から離任された先生への感謝の言葉を伝えました。 お世話になった先生方との名残りはつきませんでしたが,校歌を歌い,花道をつくって離任された先生と最後のお別れをしました。 |
|