2学期が始まりました。
始業式の様子
夏休みみんなががんばったこと ・5年生は林間指導で自然の素晴らしさを感じました。 ・夏休みにはたくさんのお友達がプール水泳に来ました。 (8日間ありましたが、毎日来ていたお友達は手を上げましょう。) ・朝のラジオ体操にたくさんのお友達が参加しました。 ・なみはやドームプールで水泳記録会に出ました。 ・5,6年男子で小体連のサッカーに参加しました。 ・演劇クラブのお友達が子ども文化センターで発表しました。 広島の雨の災害について ・私たちの地域には大和川という大きな川があります。 台風、雷、雨の降り方、雨の量など自然の変化にも 気を付けて生活をしましょう。 ・今日は防災の日です。災害から身を守るために お家でも話し合ってみましょう。 生活指導の先生から 夏休み前に健康と安全の風船に見守られてみんな元気に 夏休みを過ごすことができました。 始業式後に教頭先生から ・地域の方がみなさんのために芝生の上で楽しんでもらえるように 校庭に芝生が植えられました。 ・木製の遊具が撤去されました。 ・音楽室の床が張りかれられました。 という話がありました。 2学期も学校の様子をお知らせします。 今年度アクセス数5000を目指します。よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|