1年1組 はじめての通知票
7月18日(金)1年1組 通知票
担任の福田先生から、はじめての通知票を 受け取りました。 通知票を渡される際、先生から、一学期に 頑張った点、努力した事も話がありました。 全員が受け取った後、通知票を「おそる、おそる」 見ていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年2組 はじめての通知票![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中島先生から、「はじめての通知票」を 受け取りました。 先生から、「頑張った点、良かった事等」の お話も頂きました。 友達が受け取っている事より、自身の内容の 事が気になっている様子でした。 一学期終業式 (3)
7月18日(金) 一学期終業式 (3)
各学年並びに分校の児童代表が、 一学期の思い出、楽しかったこと、 並びに二学期の抱負を元気に 発表してくれました。 ![]() ![]() 一学期終業式 (2)
7月18日(金)一学期終業式(2)
生活指導担当の西岡先生から次のような お話がありました。 1)校区外に行く時は、お家の方と行くこと。 2)交通ルールを正しく守り、自分の命は 自分で守ること。 ![]() ![]() 一学期終業式(1)![]() ![]() 校長先生から、次のようなお話がありました。 1)夏休み、ムダに過ごさず何か計画・目的を 持ち、それを実行に移してください。 2)お家の手伝いをしてください。 3)自分の命を自分で守ってください。 2学期の始業式には、全員元気に登校してください。 |