来校する際は、必ず保護者証をご持参ください。

キラピカ週間

6月9日
今週から、歯みがき週間「キラピカ週間」が始まります。給食後、歯みがき体操「にんじゃりばんばん」の替え歌に合わせて歯みがきをします。
月曜全校朝会で、保健委員会の児童たちがチームを組んで、「にんじゃりばんばん」歯みがき体操をしてくれました。

画像1 画像1

そろえてピョン

画像1 画像1
今年度からトイレにはトイレ専用スリッパにはきかえることになったので、毎週月曜の児童朝会で、保健委員会の児童達が、先週のスリッパの整理の状況を写真に撮って、報告してくれています。
みんな、スリッパをきちんと、そろえてピョン!!

画像2 画像2

桃陽小独自の体操です

画像1 画像1 画像2 画像2
5月21日 
 朝の集会の時間を利用して、運動委員会の子どもたちが、「桃陽体操」をする上でのポイントを解説しながら、見本を見せてくれました。
 この体操は、現在大江小学校におられる教頭先生が本校に在籍された時につくられたそ
うです。
 これから、プール水泳の準備運動としても行われるので、運動の効果を意識しながら,しっかり行ってほしいものです。

あいさつは 一日笑顔と 元気のもと

画像1 画像1
 5月19日
 今週から始まる「あいさつ週間」 
 写真は全校朝会で、代表委員の子どもたちがそのお知らせをしている場面です。
 かれらが、毎朝、通用門に立ち、「あいさつが習慣化する」よう、積極的に呼びかけてくれます。


 人から「あいさつ」をされると、「あいさつ」で返す。人としての当たり前の礼儀。
 こちらがあいさつをしても、あいさつを返してくれないと、
 「どうして無視するの?」
 「何か、機嫌が悪い?」
 「この人、私のこと嫌いなの?」と、
いろんなことを勘ぐってしまいます。
 このようなことから、人間関係のひずみができかねません。
 望ましい人間関係をつくる上においても、「あいさつ」をするということは、人として不可欠なことでしょう。
 学校中で、いえ地域ぐるみで、あいさつの言葉が響き合ってほしいものです。

ぼくらはみんな、生きている!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日 絶好の好天に恵まれ、1年生が天王寺動物園に遠足に出かけました。
車中の態度もたいへんよく、みんな静かに乗車していました。
地の利を生かして、動物園には桃陽小が一番のりです。
おおかみさんがけんかしていたり、チンパンジーさんがガラスごしにハイタッチしてくれたりと、現実に生きている動物達の姿を目の当たりにして、子どもたちは楽しい一日を過ごしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
祝日
9/8 児童朝会(運動場石拾い)
9/9 5・6年ヒップホップダンス講習会
9/10 児童集会(ラジオ体操)・運動会前検診
9/12 クラブ・健康安全の日・安全点検・プール納め・にがりまき