5月16日(金)の給食の献立●プルコギ 牛肉と玉ねぎとニラを、しょうが汁、すりおろしたにんにく、砂糖、こいくちしょうゆ、コチジャン、ごま油、いりごま、すりごまで下味をつけて焼きます。子どもたちが大好きな献立です。 ●とうふのスープ ●きゅうりとコーンの甘酢づけ ●ごはん ●牛乳 5年生 調理実習 (ゆでたまご編)
今日は、最初の調理実習!
手を洗い、身支度をしっかり整え、安全に実習開始(^ー^)/ 「ゆでたまご」…ゆで時間を変えて、たまごの固まり方を見比べました。 まだまだ固まっていなくてどろどろだったり、半熟だったり、きみが固 まっていたりそのちがいに、おどろきと発見がありました。 見比べた後は、おいしくいただきました! 2年生 外国語活動(C-NET)
今日は2年生で外国語活動がありました。
テーマは「colors」。 「ピンク」や「ブルー」など知っている言葉もありましたが、メイ先生の発音は「なんとなくちがう」ことに気づき、まねをしている子がたくさんいました。 ゲームのルールも英語での説明でしたが、ジェスチャーも交えてゆっくり話してもらえたので、全員がルールを理解し、楽しく活動することができました。 小さいころから、ネイティブの先生の正しい発音に触れることは大切ですね。 5月15日(木)の給食の献立
5月15日(木)の給食の献立
●八宝菜 うずら卵の個別対応献立です。 ●三度豆のごまあえ ●みかん(缶) ●ごはん ●牛乳 ★マメ知識★八宝菜の八宝とは、「いろいろな材料をとりまぜた」という意味です。今日の給食の八宝菜には、豚肉、いか、うずら卵、たまねぎ、キャベツ、たけのこ、にんじん、ピーマン、しいたけの9つの材料が入っています。 1年生 はじめてのにこにこ集会
今日は1年生にとってはじめてのにこにこ集会がありました。
聖和小学校では、たてわり班でさまざまな活動を行い、豊かな心をはぐくむ取り組みを行っています。 6年生からペンダントをもらった1年生が自分のにこにこ班に入ります。 自己紹介ゲームで、班のメンバーの名前を覚えます。 ちょっと緊張ぎみの1年生でしたが、時間が経つにしたがって、みんな楽しく笑顔で遊んでいました。 児童会の皆さんで取り組んだ集会活動。 新メンバーを加えて、楽しい1年間になりそうです。 |
|