★本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立晴明丘南小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。★

明日(9月17日水曜日)1日フリー参観・懇談会です

明日、9月17日(水)は、1日フリー参観です。
8時30分〜  読書タイム
8時45分〜  朝の会
8時50分〜  1時間目
    ↓
〜14時20分 5時間目
14時30分〜15時15分 学級懇談会(学校説明会)

お忙しいとは思いますが、ぜひお越しください。


国語3年生研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生国語科の授業研究会を行いました。本校は、国語科を研究教科として取り組んできました。子どもの言語力の向上を目指し、授業改革や、読書活動の推進を行っています。1月31日(土)の学習参観では、全学年国語科の学習を参観していただけます。保護者の方もご参加お願いいたします。

プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月末から始まったプール水泳、水遊びも9月11日の低学年、12日の高学年のプール納めで終了しました。
今年度の目標を決めがんばった人、目標の達成はできましたか。6年生は、今日が晴明丘南小学校での最後の水泳どうでしたか。それぞれ感じることがあったことでしょう。

フッ化物塗布4年生9月11日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
歯科校医先生や歯科衛生士さんにお越しいただき4年生がフッ化物塗布を行いました。初めに正しい歯の磨き方について教えていただき、その後校医先生にフッ化物を塗っていただきました。
歯を美しく保つには、正しいブラッシングと、正しい食生活だそうです。
みなさんも80歳まで20本の自分の歯を守りましょう。

美化委員会の発表9月11日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の児童集会で美化委員会の発表がありました。
映像を交えながら、掃除道具の正しい使い方や、掃除の仕方を分かりやすく丁寧に説明してくれました。
この発表を受けて、さらにみんなの学校が美しくなれば良いなあと思いました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 クラブ
9/17 一日フリー参観 懇談会 学校公開 学校説明会 水育授業4年 手話落語2年
9/19 ふれあい1年(公園清掃) 非行防止教室5年