校内授業研究会・研究討議会を行いました(6月5日)
今日は、6年2組横田学級において、算数科の校内授業研究会が行われました。
授業は「(分数)×(分数)の計算の意味と計算の仕方がわかる」を目標に、子どもたちの実態に基づいた指導方法や電子黒板の効果的な使い方、わかりにくい子どもへの適切な助言などを焦点に研究が行われました。 また、続いて行われた研究討議会では、学習の流れに沿って参観した教員から多くの意見が出されました。さらに、教育センターから招いた講師先生より、「子どもたちの考えをいかに整理して定着させていくか」「発達段階にそった発表のさせ方」など多くの指導をいただきました。 子どもたちも最後までしっかり考えることができ、とてもがんばっていました。 校内授業研究がスタートしました(6月2日)今日は、6年1組で「分数のたし算」の学習がありました。 前の時間に習ったことを使って、今日の課題にチャレンジしました。 さすが6年生、自分たちの考えをうまく図に表したり、言葉で表現したりして発表していました。 6月に入りました(6月2日)雨も降らないと大変ですが、運動場が使えない日が続くと子どもたちもかわいそうです。4年生の図工の作品です。色や水の加減を考えて描いたあじさいです。 教室や廊下にみごとに咲いています。 南百済小学校創立140周年おめでとうございます(5月31日)
5月31日、本校の本家にあたる南百済小学校で、創立140周年の記念式典がありました。
たくさんの地域の方々や学校関係者が列席する中、児童代表として式典に出席した5・6年生の呼びかけや歌声はすばらしいものでした。 ちなみに、本校は昭和25年に南百済小学校より独立し、今年で創立64年目を迎えます。 「教科書展示会」への参加のお願い(5月30日)
大阪市教育委員会より「教科書展示会」への参加のお願いがまいりました。
小・中学校で使用する教科書は、4年に1度の採択(学校で使用する教科書を決定することで、大阪市立の学校で使用される教科書については、大阪市教育委員会が採択を行います)を行うこととなっており、平成27年度に小学校で使用する教科書は、本年度中に採択を行います。 これまで市内8つに分けて教科書採択を行ってきましたが、市内すべての学校で同一の教科書を使用できるよう市内1採択となります。これに向け、教科書への理解を深めていただくため、新たに各区に教科書センターを設置いたします。 各区役所・図書館・区民センター等に設置される教科書センターにおいて、下記のように教科書展示会を開催し、保護者や学校協議会委員、市民の方々が教科書を閲覧していただく機会を確保し、より多くの意見を集約したいと考えております。 この機会に、各教科書センターにおける教科書展示会にご参加いただき、貴重なご意見をいただきますようお願いいたします。 保護者の皆様のご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 1.実施日時 平成26年6月5日〜7月2日 9:00〜17:30 土日休館 2.場 所 東住吉区役所 5階 エレベーターホール ※ 他区の教科書センターについては、子どもさんが持って帰られるプリントをご参照ください。 3.ご意見について 〇 教科書展示会では、アンケート用紙を準備しておりますので、ご記入いただきますよう、ご協力をよろしくお願いいたします。皆様のご意見も参考に、教科書採択を行います。 |