漢字検定全校受験!どの学年、どの教室でも必死に漢字に立ち向かっている姿が見られました。 結果は約1か月後。 努力の成果やいかに! 大阪府春季柔道大会(近畿・全国予選)まずは、先鋒の代役を務めた1年生の阿部君、3年生を相手に一歩も譲らず2分が経過したとき、相手の頭が顔に頭突きのような形になり当たり、一瞬ひるんだ時に相手の背負いが決まってしまいました。次鋒の2年松下君は終始優勢に試合をすすめ、有効が決まったかに見えた足払いを主審は流しました。結局引き分け。試合後松下君には、技をかけた時に「やー!」の気合がなかった。あれば有効が取れていたとアドバイスをしました。これからの稽古に生かしてくれるでしょう。中堅は2年吉岡君。いつもなら、守りに入り指導をよくもらうのですが、守らず自分からどんどん攻めて行きました。しかし、うまく返され一本負け。副将の3年新井君は、相手チームナンバー1選手の黒帯。流石にうまく攻められ寝技で、やられました。最後の大将戦、勝敗は相手に3本とられていて1回戦敗退は決まっていましたが何とか鶴中も1勝をしようと、3年の武田君を送り出しました。武田君は相手の押してくる力をうまく利用して、左手で引っ張り右手で相手をすくう形のすくい投げで見事に一本勝ちを収め、一矢報いました。しかし、結果は1−3。2回戦に進めませんでした。福泉南は2回戦の信太中にも勝利していたので、ベストメンバーが組めていたらと・・・悔しい敗戦でした。 大阪市中学校吹奏楽フェスティバルの参加《大阪市中学校吹奏楽フェスティバル》 に出場しました。 先週は演奏会でたくさんの学校・地域の方にお越しいただきましたが、今回の本番は他の中学校の皆さんの前でコンクールの自由曲を演奏しました。 このメンバーになって初めての大きなホールでしたが、全員で力を合わせて演奏することが出来ました。他の学校に比べて人数も少なく、まだまだ出来ていないところもありますが、夏のコンクールまで約2週間、心を一つに頑張っていきたいと思います。 音楽部が出場する《大阪府吹奏楽コンクール中地区大会》は 7月31日(木)八尾プリズムホールにて開催されます。 鶴見橋中学校はプログラム9番10:50の予定です。 皆さん応援よろしくお願いします♪ 第54回 大阪中学校軟式優勝野球大会 1回戦 vs梅南中学校1回戦●5−2で梅南中学校に敗れるという結果に終わりました。 プレイボール直後から梅南中の打線につかまり、初回1点、2回4点と立て続けに失点。 しかし、続く3回裏。2アウトランナー無しから4番金沢くん、5番谷平くんの連打でチャンスメイク。続く、6番有馬くんの渾身の一振りは、外野レフトの頭を越えての2ベース。それで一挙2得点! そこからは緊迫の投手戦。両チームランナーは出すものの、要所を締めスコアボードには“0”が並びます。鶴中のピッチャー橋井君も常に低めにボールを集め、粘りの投球。本当にナイスピッチングでした。一時は5点と大きく差が開きましたが、そんな試合展開にもショート・キャプテンの関口くん・セカンド倉瀬くんが最後まであきらめず内野・ピッチャーに声をかけ続けチームを引っ張ってくれました。 初の公式戦となった1年生も、前アミノファルタくんは初ヒットとなる2ベースを放ち、ファースト木村くんも安定した守備でチームに貢献、笹田くんは粘りに粘って先頭バッターへとつなぐフォアボールを選びました。 結果は残念なものとなりましたが、誰一人としてゲームセットの瞬間まで“勝利”をあきらめずプレーしました。それぞれの頑張りが見え、それが結集された試合だったと思います。 そして、なによりも野球部みんなの大きな成長が見えました。昨年の7B大会では、5回コールド ●10−0で敗れた後、負けたけどこれまでで一番いい試合だった!とみんな笑顔で学校に帰りました。しかし、今回の試合では●5−2と7B大会よりも僅差でイイ試合だったのにもかかわらず、試合後みんながほんとうに“悔しい”という表情をしていました。部員全員の“野球部一丸となって勝ちたい!”という気持ちが強くなってきた証拠だと思います。 さて、次はブロック大会新人戦です。8月18日(月)南港南中学校と対戦予定です。 新チームになってもメンバーは変わりませんが、またこの1年後の夏の大会で勝ち進めるチームとなるよう、この新人戦を全力で戦いたいと思います。鶴見橋中学校野球部へのご声援、これからもよろしくお願いします。 (※ 写真は部員たちの“試合後の笑顔”と“悔しさにじむ試合後の背中”です。) 【2年家庭科】実験の様子アクエリアス、コカコーラゼロ、ファンタオレンジ、ミルクティーの糖度を予想しましたが、なかなか順番はあたらず・・・ 食品表示のどこをみれば糖分が分かるかを学習したので、夏休みの生活に活かしてほしいです。 |