春休みを元気に過ごし、4月に笑顔で会いましょう!!
TOP

児童集会

7月11日金曜日の朝、集会委員による児童集会がありました。今日の集会は「どっちが勝つでしょう!?」でした。集会委員の2人が、フラフープや縄跳び、おしずもうなどで勝負を行い、見ている人が勝者を当てるという内容です。最後には、メインイベントとして、校長先生と田中伸明先生の腕ずもう対決がありました。さて、どちらが勝ったのでしょうか?お子さんに確認してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

個人懇談会

明日は、心配しておりました台風の影響もなく、予定通り学期末個人懇談会を行えそうです。個人懇談会は、7月11日(金)、14日(月)、15日(火)の3日間(4年生は、16日の4日間)の日程となっております。先に配布しました手紙の日時を確認していただき、ご参加のほどよろしくお願いします。

福祉学習(5年生)

画像1 画像1
7月7日月曜日、西区社会福祉協議会から、ゲストティーチャーを招き、5年生の子どもたちが、福祉についての学習を行っている様子です。

着衣水泳(3・4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月8日火曜日、着衣水泳を行いました。昨日は、雨で延期。今日も天気は、あまりよくないという予報でしたが、4時間目は晴れ間が広がり、晴天のなか実施することができました。

平和学習(6年生)

画像1 画像1
7月7日月曜日、6年生の平和学習で、地域からゲストティーチャーを招き、69年前にあった大阪大空襲や、集団疎開、戦争時代のくらしなどのお話を聞かせていただきました。これをきっかけとして、学年での学習を深めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/26 応援練習
全体練習予備日
運動会前日準備
9/27 土曜授業
全体練習
9/28 運動会
9/29 代休
9/30 運動会予備日
10/1 6時間授業
10/2 委員会・代表委員会
(卒業アルバム用写真撮影)

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校評価