児童朝会(2)
6月9日(月)児童朝会(2)
校長室横の階段下に、卒業生の保護者の方から 寄贈して頂いた、「ヘラクレスオオカブト」を 飼っています。 休み時間や放課後に、鑑賞して下さい。 児童朝会(1)
6月9日(月)児童朝会 (1)
校長先生から、次のお話がありました。 グリーンフェスタイン明治では、多くの児童の 皆さんがカレーを食べたと思います。 このカレーは、朝早くからお家の方々や地域の皆さんが 作って下さった「愛情」と「皆さんに食べてほしいとの思い」 が一杯に詰まった カレーです。 先生は、最高級ホテルで食べる高価なカレーより、この 多くの方々の愛情が詰まったカレーの方が、はるかに 美味しいと思います。 カレー以外にも、講堂や阿波座南公園での色々な出し物も、 お家の方々や地域の皆さんが、地域の子どものために、 して頂いたことを、感謝してほしい。 ![]() ![]() 親子でグリーンフェスタイン明治(3)
6月7日(土)親子でグリーンフェスタイン明治(3)
講堂では、明治小学校の子ども達も、大好きな ダンスを披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 親子でグリーンフェスタイン明治(1)
6月7日(土) 親子でグリーンフェスタイン明治(1)
午前の土曜授業終了後、明治小学校講堂と阿波座南公園で 「親子でグリーンフェスタイン明治」が開催されました。 開会式には、明治・広教・靭各連合会長、区長をはじめと する区役所等各種団体からの来賓がご参加頂きました。 靭幼稚園の園児達の、歌と踊りでスタートしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 親子でグリーンフェスタイン明治(2)
6月7日(土)親子でグリーンフェスタイン明治(2)
講堂の中で、色々な出し物を楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |