1年生 どんぐりひろい![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿波座南公園で、「どんぐりひろい」をしました。 地域の皆さんが清掃されている間、お邪魔に ならないように、自分たちで集めました。 4年生 フッ化物塗布![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() フッ化物塗布がありました。 虫歯の原因を教えてもらった後、 正しい歯みがきの仕方を、教わりました。 一本ずつ丁寧に磨きました。 その後、フッ素をみんなの歯に塗って もらいました。 4年生は歯が次々に生え変わります。 毎日歯磨きを忘れないようにしましょう。 1年生 ずこう
9月22日(月)1年生 ずこう
「はるはる おはながみのえ」 どんな作品ができるのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 さんすう![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「はこ」をつかって、「かたち」のおべんきょうを しました。 児童朝会![]() ![]() 今日は、教頭先生から次のようなお話がありました。 人に話をする時は、相手が聞いていることが、一番大切 ですが、話をする人は、「相手に分かり易い言葉で話を することが大切です」 今週の土曜日に、「なかよしまつり」がありますが、 高学年の児童は、低学年の児童に「わかりやすく話を して下さい」低学年の児童は、「高学年のお兄さんや お姉さんの話をしっかり聞いて下さい」 そして、何よりも「なかよしまつり」を皆で楽しんで下さい。 |