入学式は4月7日(月)、始業式は4月8日(火)に行います。

6月13日(金)給食

画像1 画像1
豚肉と野菜の甘みそいため・卵とトマトのスープ・もやしのごま酢あえ・ごはん・牛乳

6月12日(木)給食

画像1 画像1
和風カレー丼・もずくとオクラのとろり汁・みかん(缶)・牛乳

子どもの持ち物について(暑さ対策)

 本日配布の手紙で暑さ対策についてのお知らせをしております。熱中症等の対策を学校でもとってまいりたいと思っていますが、保護者のみなさまの協力をよろしくお願いします。詳しくは手紙をご覧ください。

6月11日(水)給食

画像1 画像1
かぼちゃのクリームシチュー・ミックス海そうのサラダ・オレンジ・ライ麦パン・牛乳

2年 町たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
先日は、2年生の町たんけんにご協力いただきました保護者の方、地域の方々ありがとうございました。
おかげさまで大きな事故もなく、無事実施できました。

子どもたちもインタビューに真剣な様子で、驚きや発見にみちあふれた町たんけんになりました。
今は、町たんけんで学んだことをグループで協力してまとめています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 児童集会 委員会                          3年1組ふれあい喫茶(五条) 6年正しい薬の使い方講座
10/3 なかよし班遠足(予備日)
10/4 PTA実行委員会
10/6 児童朝会  落とし物0週間 視力検査3年
10/7 3年社会見学1回目(ライフ) 視力検査4年 現金徴収
10/8 金曜日の時間割  視力検査5年 記名タイム ごみ0の日
給食献立
10/2 なすのミートグラタン 野菜のスープ りんご 黒糖パン 牛乳
10/3 えびフライカレーライス[米粉] きゅうりのピクルス 豆こんぶ ごはん 牛乳
10/6 かやくご飯 みそ汁 はくさいのゆず風味 牛乳
10/7 タンタンめん キャベツの甘酢づけ 黄桃(缶) ライ麦パン 牛乳
10/8 卵どうふ 豚肉とさといもの煮もの おかかなっ葉 ごはん 牛乳

学校だより

学校連絡

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

保健だより

給食だより

図書館だより

学校評価

校長経営戦略予算