子ども達が元気に学校生活を送っている様子をUPしています!!! ご覧ください!!!!

28日(日)は、運動会  その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝一番は、全校練習。
 なかよし班対抗 ミニ綱引きトーナメントの練習をしました。6年生のリーダーを中心になかよし班でまとまり、綱引きの対抗戦です。

 その後、運動会へ向けて、各学年最後の練習をしました。運動会当日をお楽しみに!

 なお、運動会当日は、7時45分に正門を開門します。また、8時30以降の学校への出入りは、南門(体育館横)からになります。ご協力をお願いします。

 

28日(日)は、運動会  その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 応援合戦の練習もしました。赤・白に分かれて、応援リーダーの指揮のもと本番さながらに大きな声や手拍子で応援を盛り上げていました。

運動会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の円滑な運営に向けて各委員会が、準備に取組みました。
 今日の6限は、委員会活動。各委員会が運動会で役割を担っています。
 運動場では、準備係に当たっている委員会が、当日の円滑な準備のために準備の練習に取り組んでいました。

ご存知ですか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正門を入って左側に咲いている写真の花、ご存知ですか?

 そう、彼岸花です。知っておられる方も多いと思います。
赤い花は、よく目にしますが、白い花はどうでしょうか?ちょっと奥に入った壁際で咲いています。

【基本データ】
 彼岸花:ヒガンバナ科ヒガンバナ属の多年草。
田んぼの畦道などに群生し、9月中旬に赤い花をつけるため、お彼岸の頃に咲く花として親しまれています。
花言葉は、「情熱」「悲しい思い出」「独立」「再会」「あきらめ」。

 サンスクリット語からついた「曼珠沙華(まんじゅしゃげ/かんじゅしゃか)」とも呼ばれます。「曼珠沙華」は、サンスクリット語で天界に咲く花という意味。おめでたい事が起こる兆しに赤い花が天から降ってくる、という仏教の経典から来ています。サンスクリット語ではmanjusakaと書きます。


食に関する関する指導(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「食育教育」として、栄養士さんに授業をしていただいています。
 本校には、栄養士さんが常駐していないので、城東区内の小学校からお越しいただいて各学年・学級でご指導いただいています。

 今日は、3年生と6年生が学習しました。
 3年生は、給食に登場する魚を知ることで興味・関心を高め、魚は部位によって含まれる栄養が違うことを理解し、魚をすすんで食べようとする意識をもつよう学習しました。魚の調理の方法について、お話しください。
 6年生は、食品表示の内容について知り、健康を意識した食品の選び方について学習しました。お子さんと買い物にに行き、学習の定着にご協力ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/12 民族交流集会
10/13 体育の日
10/14 自動車文庫
10/15 全校遠足
10/16 代表委員会
歯科検診高学年
10/17 修学旅行保護者説明会