読み聞かせ 4年1組![]() ![]() ![]() ![]() 「ブックラブ」の読書ボランティアの方に、 「かぜのでんわ」の読み聞かせをして頂きました。 少しでも、本・読書に親しみ、本を読むことの 楽しさを実感してくれれば、と願っています。 読み聞かせ 4年2組![]() ![]() ![]() ![]() 2学期も、読書ボランティア「ブックラブ」の 皆さんが、毎水曜日読み聞かせをして下さいます。 今日は、「本当のことを、言ってもいいの?」 の読み聞かせをして頂きました。 6年生 インドについての学習(3)
9月16日(火)6年生 (3)
インドについての授業をして頂いた、 サビナさんに、最後に明治小学校の校歌を 斉唱し、全員でお礼の言葉を述べました。 サビナさん、本当に有難う御座いました。 来日の際には、気軽に「母校」を訪ねて 下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 インドについての学習(2)
9月16日(火)6年生(2)
次の時間は、インドの「ワルリー画」を自分たちで 作成しました。 子ども達は、思い思いに独創的な作品を完成しました。 作品は、後日教室に掲示致します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 インドについての学習(1)
9月16日(火)6年生(1)
当校卒業生で、現在インド・ムンバイ日本人学校 で講師をされている、サクラ二・サビナさんに、 お越し頂き、インドの食文化・言語・地理等を 勉強しました。その中で特に興味深かったのは、 インドルピーのお金を見せて頂いたり、 児童の名前(苗字)をヒンズー語で書いたりした ことでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |