第1回避難訓練(5月12日)
避難訓練がありました。防災についての意識を高めるために、毎年行っています。
今日は、火災の場合の訓練でした。 教室で事前指導を受けた後、担当の先生からの放送を聞き、ハンカチを口に当て、避難しました。全体的に、スムーズに避難することができました。 最後に校長先生からの講評を聞き、より意識が高まったのではないかと思います。 6年生の理科(5月9日)
本校では、4,5,6年生からの理科の学習は、専科の先生による授業を行っています。
今日は、6年生が「ものがもえるときの空気の変化」の学習をしました。 今回は、ろうそくが燃えたあとの空気が集まったびんに石灰水を入れるところを先生の演示で確かめました。 児童は、前回の実験結果と今日の結果をふまえて、物が燃えたあとの空気は、二酸化炭素の量が増えるということにそれぞれの考察で気づくことができました。 毎日食育通信:インゲンマメは三度豆の種です。(5月9日)3年生の社会科の学習先日の授業では、地図記号の学習をしました。地図記号をノートに書きながら、覚えていきました。一つ一つをていねいに書き、意欲的に覚えようとがんばっている様子が伝わってきました。 毎日食育通信:見つけた!上福の小さな自然(5月8日) |
|