1年 芽が出てきたー!
先週植えたアサガオの芽がちょっとずつ出てきました!
子どもたちもがんばって水をあげています♪ きれいな花が咲きますように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 英語活動
英語を学習していると、語彙(単語)の必要性を感じます。たとえば、Open the window.と聞いても Windowが窓とわからなければ理解されないのです。小学校の子どもたちに必要な語彙数はどれくらいなのでしょうか?何はともあれ、英会話に慣れることです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 苗植え
2年生の子どもたちと管理作業員さんが何やらしています。よく見ると、「なす」やら「トマト」やら「きゅうり?」の苗を植えています。夏にたくさん収穫できるといいね!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 英語活動
6年生になると内容は難しくなってきます。でも子どもたちはたのしく活動しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木曜日 児童集会 ゲーム「もの投げゲーム」
今日の集会ゲームは「もの投げゲーム」でした。たくさんの問題がありました。
でも、普段の生活では、むやみにモノは投げないように! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|