5年生がマララさんの本の読書感想文を読みました
10月20日(月)先週の全校朝会で、校長先生からノーベル平和賞を受賞した、マララ・ユスフザイさんについて紹介がありました。
5年生で、この夏休みにマララさんの「武器より一冊の本をください」という本を読んで読書感想文を書いた児童がいるので、今日は全校児童の前でそれを読んでもらいました。 「私は初めマララさんの『私は世の中を変えるために勉強しています。』という気持ちがわかりませんでした。でもこの本をよんでいくうちに、『自分も勉強して世の中の役に立ちたい。』という気持ちになってきました。」という感想文でした。 1年生から6年生の児童も感想文が読まれるのを真剣に聞いていました。 「読書の秋」になりました。児童の皆さんがたくさんの良い本に出会えるといいですね。 土曜授業(学校公開、学年懇談会)をしました
10月18日(日)朝から気持ちの良い秋晴れになりました。今日は全学年で土曜授業(学校公開、学年懇談会)を行い、たくさんの保護者の方が来られました。
1年生は生活科で「昔遊びをしよう」をしました。地域の老人会である寿会の方々に来ていただいて、あやとりやお手玉などいろいろな遊びを教えてもらいました。参観の保護者も楽しく見守っておられました。 2年生は国語科・生活科で「おもちゃまつりへようこそ」をしました。手作りのおもちゃの遊び方を保護者に説明して、楽しく遊びました。 3年生以上も、算数、社会、図工、学級会、総合、道徳の授業を見ていただきました。 学年懇談会では、PTA学級委員さんの司会で、各学年の実態に応じた話し合いをしました。5年生は林間学習、6年生は湖っ子スクールのビデオも視聴しました。 6年生と1年生が読書交流をしましたPart2
10月17日(金)6年生と1年生が2回目の読書交流をしました。6年生は、1回目の読書交流の後、よくできたところや改善した方がよいところを話し合って、2回目の準備を進めてきました。今日は初めに本を読み聞かせた後、アニマシオンの手法を活用して「ダウトをさがせ」や「前かな?後かな?」「いる?いない?」等の読書ゲームをしました。1年生は目を輝かせて「はい!はい!」と手を挙げて次々と答えていきます。6年生は一生懸命準備してきたゲームを1年生が喜んでくれてニコニコしています。
本を通じて6年生と1年生の心の交流も深まりました。 4年生が「フッ化物塗布」をしました
10月17日(金)4年生が「フッ化物塗布」をしました。
これは、児童の歯や口の健康の保持増進と歯科衛生に対する認識を高め、健康な歯をむし歯から守り、すこやかな成長を図ることを目的に、大阪市が推進している事業です。 4年生の子どもたちは、まず教室で歯についてのお話を歯科衛生士さんから聞いて、次に保健室で歯科校医さんにフッ化物塗布をしてもらいました。 子どもたちは「つばがたまって流れそうになった。」「歯がつるつるになった感じがします。」と言っていました。毎日の歯みがきもがんばって、むし歯が防げたらいいですね。 1年秋の遠足(天王寺動物園)動物園までの地下鉄では行儀よくすごし、お客さんからも褒められることがありました。 動物園内では各クラス毎に見学しました。 爬虫類がたくさんいるアイファーでは泳ぐ亀の様子などをかんさつしたり、噴出した霧に驚いたりしました。 生まれたばかりのジャガーの赤ちゃんも見ることができ、おおよろこびでした。 夜行性動物の展示では、真っ暗な中でとぶコウモリたちが、おいしそうにえさを食べる様子を観察しました。珍しいキーウィも見ることができました。 たくさん見て、たくさん歩いてとっても疲れたと思いますが最後までしっかりと活動できました。 |
|