1年生 「命の授業」自分が生まれてきたとき、周りの人はどんな気持ちだったのでしょうか? 「喜んだ」「嬉しかった」そんな答えがありました。みんなの誕生した瞬間に幸せを運んできくれたのです。 そして、人との絆について。手をつないだり、生きている友だちの音を感じたり…。ちょっと照れくさそうでしたが、隣りの友だちの命を感じることができました。 最後に、猿渡瞳さんの話を聞きました。13歳で、骨肉腫を発症した瞳さんは、病気になってあらためて「命の大切さ」に気が付きました。そして、元気な私たちに、「今をしっかり生きてほしい」「いじめで大切な命がなくなるなんて許されない」とメッセージを残してくれました。 1年生の感想の一部です 「命を大事にしないといけない。人生を大切にして、友達と喧嘩とかせず大事に過ごしたい」 「いじめは絶対にしない」 「病気になったのに人のことを思いやったり…瞳さんはすごいと思った。1日1日を大事にしたい」 「自分の命はいろんな人がつくってくれたとわかったから大事にする」 「瞳さんが最後まで生きたいと思っていた。自分も頑張る」 「命がとても大切だとわかった。死ねとか、絶対に言わない」 「出会いは人と人がプレゼントを交換することっていう言葉がとても心に残った」 次週の予定
9/1(月)〜22(月) ・教育実習
9/9(火) 19:00〜 ・PTA役員会 19:30〜PTA実行委員会 9/10(水) 放課後 ・生徒議会 9/12(金) 6時間目 ・生徒会選挙・立会演説会 9/13(土) 午前中 ・サタディスタディ 7B生徒会交流会に参加してきました墨江丘、三稜、天下茶屋や今宮、梅南などクラブでも交流のある十数校の生徒会が集まって交流をおこないました。 まずは、ピアサポート(仲間を支える)活動をおこないました。スペシャルゲスト講師として永安先生が登場!話を上手に聞く方法や、あいさつ運動をよりよくするためにはどうしたらいいかなどを学びました。 つづいて、生徒会の活動紹介 どの中学校も、あいさつ運動や行事の司会などに取り組んでいました。鶴中の生徒会ではおこなっていない活動もあり、参考になりました。また、2つの学校が防災に取り組んでいると発表がありました。 いよいよ鶴中の発表。生徒会長金沢君から『NoチャイムWeek』をおこなう意義。釜石東中学校からもらった『普段のことから真剣に』の意味を熱弁してもらいました。原稿を読まないで自分の言葉で話す、金沢君自身のメッセージに、会場の空気が一気に変わりました。 そして、芳野さんと右田君から東北視察の話。せっかく、いろいろな中学校を動かす生徒会のメンバーがそろっているので、ここでメッセージを伝えなくては!と一生懸命話しました。「大人まかせでなく、私たちも防災に関わっていかないといけない。南海地震が起きる前に、大人と子どもでちゃんと防災について考えないといけない」「感謝の気持ちを持たなくてはいけない。集会でみんなの前で話すということは、みんなの時間をもらうこと。それを理解して、話せばきっと生徒会のメッセージは全校生徒に届く」3人の発表が終わると、大きな拍手がおきました。 「鶴中の生徒会の発表がすごかった」「鶴中は自由でいいな」とつぶやきが聞こえました。みんなが『当たり前』に思っている鶴見橋中学校はやっぱりすごい学校なんですね! 前期最後の生徒議会がありました
前期最後の生徒議会がありました。
★ ★NoチャイムWeek ★ ★ 生徒会と委員会、学級代表が力をあわせて成功させようと決起しました。前期の取り組みの集大成です。 釜石東中学校からもらったメッセージを風化させてはいけない。 「もう一度、見つめなおそう普段のことから真剣に」 時間を守ることはとても大切です。チャイムがならない日が今回は4日間あります。この間に、いろんな人と協力して支えあって時間を守ることを「当たり前」にしましょう! ★ ★ 前期の活動も終盤 ★ ★ それぞれみんなに一言ずつメッセージを ・この委員会の経験をいかして、頑張ろう ・頑張って自分の意見を言おう ・もっとはっきりしゃべろう ・恥ずかしがらない ・学代がまず、しっかりしよう ・「僕が会長になります!」 ・自分も注意できるようになりました。後期の生徒会の人、頑張ってください ・後期は遅刻をもっとなくしていきたい ・学代は楽しい。学代であることを楽しもう ・やる時は、やれる鶴中生になろう。今を楽しもう ・人前でしゃべれるようになった。学代になってよかった ・学代こそしっかりがんばらないといけない! ・いろんなことに挑戦しよう! ・「生徒会がちょっと活動したからって何も変わらない」と言われたのがとても悔しい。 NoチャイムWeekを成功させて、鶴中を変えたい。「お前が生徒会やってくれたから、めっちゃ学校楽しかった」と言ってもらえるようにあと少しの間、全力を尽くします。 いつも以上に、真剣にみんなが参加できたとても鶴中らしい素晴らしい生徒議会でした。 生徒会長の言葉のとおり、あと少しですがこのメンバーで全力を尽くします。また、後期も鶴中のために、みんなで頑張ります。 1年生女子 水泳
1年生女子の水泳は学年の水泳大会を残すだけとなりました。水泳の授業ではいろいろな泳法に挑戦しながら水の事故に遭った時に身を守る「浮いて待て」の姿勢、背浮きをマスターしようと取り組んできました。ほとんど全員が背浮きの姿勢をとることができるようになっています。
友だち同士で教えあう場面も多く見られました! 水泳大会も力を合わせてがんばれ〜!! |
|