★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★
TOP

6月12日 「カボチャの観察」《理科》 【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月1日に植えたカボチャを観察しました。種の大きさと比べると,ずいぶん大きくなりましたね。
「毛が生えている!」
「くきにも毛がある。」
「花の中に小さい虫がいた!」
「どれ,どれ,どれ!」
と,興味深く観察していました。

 観察している中で,黄色い花が咲いていますが,2種類あることに気がついた子どもがいました。
「なぜちがうのかな?」
と疑問を感じていました。
「これからどんなふうにカボチャができるのかな。」
と,今後の成長を楽しみにしている子どももいました。

 水やり,草ぬきをして,大きく成長していくようすを観察していきましょう!花のちがいについても,今後学習していきましょうね。

6月12日 「6時間目は…」 【4年生】

 木曜日の6限目は,クラブ・委員会活動の時間。でも,今日は代表委員会。クラスから運営委員2名と学級代表2名が参加している。では,学級では何をする………

「先生,6時間目は何をするんですか?」
「6時間目は勉強に決まっています。」
「でも,代表委員会に参加している子がいるので私たちだけ勉強するのはおかしいです。」
「その通り!」

 台本通りです。
 予定通り,みんな大好きな係活動の時間となりました。係でお楽しみ会の準備をしています。

 最近の学級会の議題はもっぱらお楽しみ会の運営の仕方について。プログラムはすでに出来上がっているようです。代表委員会に参加していた子たちも次回の活動には一緒に取り組みます。
 楽しい会になるといいなあ。
画像1 画像1

6月11日 「今夜は西梅田ナイト!」 《100万人のキャンドルナイト》「ペーパーバッグ行燈展」 【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西梅田会場で,「ペーパーバッグ行燈展」がいよいよ開幕。
 この夏のテーマは「なかま」です。
 
 西梅田の明治安田生命 大阪梅田ビル前広場で,本校2年生の作品が展示されています。
 ろうそくに灯されたあかりが煌めいていて,とてもきれいです。

 街ゆく人々がペーパーバッグ行燈の前に立ち止まり,作品に見入っていました。

「キャンドルを灯すことで,子どもたちの作品がよく映えますね。子どもの絵は夢があっていいです。きっとすてきな子どもたちなんでしょう。」
 たまたまこのイベントを目にした方からうれしいコメントをいただきました。ありがとうございます。

6月11日 「ようこそ 豊崎小学校へ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正門前や玄関に,管理作業員さんが世話をしているマリーゴールドやペチュニア,ガーベラ,サルビア,宿根(しゅっこん)サルビアなど色鮮やかな花が玄関に飾られています。
 まるで「ようこそ 豊崎小学校へ!」と出迎えているようです。
 登下校のときに目に留まるので,気持ちがいいですね!

6月11日 「食べ物の消化と吸収・呼吸のはたらき」《理科》 【6年生】

画像1 画像1
 多目的室でビデオを見て,「食べ物の消化と吸収」と「呼吸のはたらき」の学習を深めました。

 息を吸って肺が膨らむ様子や,特殊なカメラで撮影した食べ物の通り道を映像で学習しました。子どもたちが一番驚いていたのは,胃や小腸の内側の映像でした。
 また,食べ物の通り道(消化管)の長さは約9メートルと知り,友だちとその長さを確認し合っていました。

 次は,「心臓と血液のはたらき」の学習です。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 読書週間(〜10/31)
学習発表会練習割り当て開始
10/30 委員会活動(11月分)
10/31 C-NET(英語活動 5・6年生)
職員関連
10/31 ひな壇張出舞台設置
口座振替日
10/27 学校徴収金口座振替日
創立100周年事業
10/29 第1回 豊崎小学校「創立100周年記念」事業委員会

学校だより

校歌

教材資料など