はしを正しく持てるかなぁ???
1年生が食育教育の一環として「正しい箸の持ち方」の学習をしました。
子どもたちは、正しい箸の持ち方を教えてもらった後、「スポンジ」・「大豆」・「うずらまめ」などを実際につかむ練習をしました。 一生懸命に箸を動かし、真剣に正しい箸の持ちの練習に取り組んでいました。 毎日の食事の時に少しずつでも正しい箸の持ち方に挑戦していってほしいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風19号が近づいています
13日から14日にかけて台風の影響がありそうです。
本日プリントを配布しています。 台風19号接近に伴う措置について 最新の台風情報にご確認ください。 写真は今日の夕焼けです。 暗くなる時間も早くなってきました。 ![]() ![]() 6年生 小学校最後の運動会!
「友渕秋の陣」
「紅白対抗リレー」 「サークル・オブ・ライフ」 一人一人の子どもたちが自分の力をしっかり発揮し、 すばらしい運動会になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 さすが高学年の運動会!
「The 昼もひっぱれ!!」
「The 友小ソーラン!!」 「The best run!!」 力を合わせて力強く演技・競技をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 力を合わせて頑張った運動会!
「宇宙旅行」
「RA・SE・N」 「HOT SHOT!」 みんなで力を合わせて頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|