交通安全教室今日は1〜3年生と4〜6年生に分かれて、警察の方による交通安全教室が開かれました。 毎年1〜3年生は歩行指導なのですが、実際には多くの児童が自転車に乗っています。子どもの死因のトップは「不慮の事故」であり、交通事故、それも自転車の事故が多くあります。 幼ければ幼いほど、注意力が欠けますし、安全のためのとっさの判断も難しくなります。また、小さいほど運転手の視界に入りにくくなります。 そこで今年度は、1年生からきっちり自転車の安全な乗り方を学ぶことになりました。 保護者の皆さんのご協力を得て自転車を借り、運動場に作られた交差点を正しく渡る練習をします。まだ乗れない児童は、自転車を押して歩きながら確認しました。 左右や後方確認をする習慣をつけ、安全に自転車に乗って欲しいですね。 保護者の皆さまには、体に合った自転車に乗っているか、ブレーキは効くかといった点検をお願いします。 【担当:校長】 中国語弁論大会に向けてその中でも、中国にルーツをもつ児童は少なくありません 11月29日(土) 難波元町小学校において 第19回中国語弁論大会が開催されます ・中国出身の子どもたちが身につけてきた言葉や文化の保持・伸長をはかる ・経験の交流をはかり、つながりを深める を目的に20年近く続いている取り組みです 本校にも、3月に日本に来たばかりの少女がいます 彼女の「日本体験」「教室体験」を発表してもらいたくて応募しました 演題は「規矩的理解」 日本の学校生活の様々なルールに戸惑いながら、前向きに適応していく姿が語られます 10月11日(土)は 港区の市岡中学校で、事前指導会が開かれ、各校の先生に引率されて中国にルーツをもつ児童生徒がたくさん集まりました 事前に送ってある作文を中国人の先生(老師)に見てもらいながら、インタビューと添削指導が続きます 最後は、パソコン教室をお借りして、自分で仕上げて提出しました 大阪市外国人教育研究協議会のお世話で このような地道な取り組みが 続き、つながり、広がっていることを 多くの皆さんにも知っていただきたいと思います そして 学級、学年、学校の仲間にも伝えて 当日、みんなで応援に行ければと考えています 小さな学校 大きな家族 加油! 加油!! 【担当:教頭】 台風接近に伴う措置について
台風19号が接近してきています。
以前より、プリント等でお知らせしていますが、以下の場合は、臨時休校となります。 1.午前7時の時点で、大阪市に「特別警報」または「暴風警報」が発令されている場合。 2.午前7時の時点で、JR大阪環状線、大阪市営地下鉄の全線が運休している場合。 児童の登校後に、上記警報が発令された場合は、保護者に連絡の上、安全を確認して下校します。 台風の接近時など、荒天が予想される場合で、保護者の連絡先が通常と異なるときは、連絡帳などで、必ずお知らせください。 教育実習生もがんばっています!1年・4年・5年に教育実習生が来て、みんなと一緒に運動会にも取り組みました。その翌日には、それぞれが準備をして授業をしました。 明るく元気な英語の授業や、ていねいな算数の授業で、子どもたちも積極的に参加していました。 明日で教育実習は終わりですが、敷津小で学んだこと、みんなと出会ったことを財産にして、素敵な先生になる夢をかなえてほしいと思います。 【担当:校長】 運動会が終わりました!台風一過、さわやかな秋晴れの下で敷津小の運動会が行われました。 金管バンドの高らかなファンファーレで開会し、熱戦・熱演が繰り広げられました。平日にも関わらず、多くの来賓の方・保護者の皆さん・地域の方に応援していただき、子ども達も張り切って活躍しました。 特に、毎年のこととは言え5・6年生の組体操には感動します。 練習でなかなか立てなかった3段タワーが決まり、最後は全員ピラミッドが立ち上がった時、子ども達が力を合わせて「乗り越えた!」ことを実感しました。 それぞれの学年が役割を果たし、声いっぱいに応援し、今年のテーマである「心をひとつに」を実現した運動会だったと思います。 小さな学校・大きな家族 140年目のチーム敷津の運動会が無事に終了しました。大きな行事を乗り越え、一回り成長した姿で、また明日からがんばっていきましょう! 【担当:校長】 |
|