増築校舎工事の校舎部分の工事、外構工事がほぼ終わり、二年近くあった工事事務所の解体工事が始まっています。

運動会のダンスの練習開始!

運動会のダンスの練習がいよいよ始まりました。

どんなダンスかな?どの子も期待に胸を膨らませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よも☆よも の読み聞かせ

今日は聖和タイムに、よも☆よもの読み聞かせがありました。

低学年の子を中心にたくさんの児童が集まり、真剣に聞き入っていました。

「月のぼうや」というお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月8日(月)の児童朝会

今日の児童朝会は、しっかりお話が聞けていて、マイクを使わずに全員が話を聞くことができたと、校長先生からお褒めの言葉がありました。

8月12日にあった大阪市の水泳記録会に出場した子ども達の記録証を校長先生から渡されました。

夏休みも特別練習に毎日来てがんばっていました。よい記録が出てよかったですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成26年度大阪880万人訓練

今日は大阪880万人訓練の日でした。聖和小学校でも地震の避難訓練を同時に行いました。

午前11時に各学校の防災無線スピーカーから、大阪府や大阪市からの防災無線放送が鳴り響きました。携帯電話でも訓練の災害速報が鳴った方も多くおられたことと思います。

今日の想定は地震ですので、運動場への避難なのですが、雨天のため運動場の避難は見合わせ、講堂への避難となりました。

どの学級の児童も、真剣な眼差しで、おしゃべりもなくすばやく避難できました。

校長先生のお話の中で「地震は今の科学技術でも、いつ来るかはっきりとは分かりません。ですから、普段からいざ地震!となればどうするかを考えておくことが大切です。」とお話がありました。

「今日は大阪府全体で避難訓練に取り組んだ日ですから、お家で地震が来たらどうするか、お家の人と話し合うということが宿題ですよ。」と締めくくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日(金)の給食の献立

9月5日(金)の給食の献立

●いわしてんぷら
●鶏肉とさといもの煮もの
●みたらしだんご
●ごはん
●牛乳

今日は月見の行事献立です。「鶏肉とさといもの煮もの」は、十五夜が「芋名月」といわれることや、さといもを供える習慣があることから、さといもが使用されています。これに、月見だんごに代わるものとして、「みたらしだんご」を組み合わせています。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30