8月12日(火)から15日(金)は、学校閉庁日です。2学期は8月26日(火)から、給食も始まります。
カテゴリ
TOP
お知らせ
What'New 〜最新記事です〜
毎日食育通信:くじらについて知ろう。(11月7日)
10月のお誕生日集会
毎日食育通信:今日の給食の野菜の量はどれぐらいでしょう。(11月6日)
毎日食育通信:りんご1つからいろいろなことが見えてきます。これが「上福の食育」です。(11月5日)
作品展にむけて、がんばっています。(6年生)
ふれあい地域清掃活動(全学年)
毎日食育通信:給食の準備・後かたづけには奉仕の気持ちと思いやりが大切ですね。(11月4日)
毎日食育通信:まぐろの種類(10月31日)
毎日食育通信:給食のさくらんぼ(缶)は無着色です。(10月30日)
6年生が修学旅行を終えました。
6年生が帰校します。
鳥羽駅を予定通りに出発しました。(修学旅行6年)
昼食を終え、帰路についています。(修学旅行 2日目)
鳥羽水族館につきました。(修学旅行6年)
宿舎を出て、鳥羽水族館に向かいます。(修学旅行2日目)
Back Number 〜過去の記事はこちらです〜
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
PTA親子水風船キャッチ大会
PTA主催による新企画、親子水風船キャッチ大会を行いました。
親子で協力して水風船をたくさん作って準備しました。本番では、お父さんたちが投げる水風船を見事キャッチできたら大きな歓声があがり、落として水が飛びちっては笑いが広がりました。とても楽しいひと時を過ごすことができました。
ゲームと並行して、おしいいカレーをたくさん作っていただき、みんなで舌鼓を打っていただくこともできました。
【本日実施】PTA親子水風船キャッチ大会に参加される会員様へ
本日予定通り実施します。よろしくお願いいたします。
とても楽しかったPTA親子クッキング(6月21日実施)NO.2
6月21日に行われた「PTA親子クッキング」の様子、パート2をご紹介します。
学校メンテナンス中です
夏季休業のあいだに、学校の施設をいろいろと修繕しています。
今日までに、門扉から外柵の塗装や、排水溝の清掃、児童用パソコン増設(パソコン教室)などを行いました。
今後、給食室ダクト清掃、トイレ排水管の尿石除去などを行う予定です。
子どもたちが、読書により親しむために〜学校図書館の活性化〜
夏季休業の時間を利用して、学校図書館にある約5300冊の本をデータベース化しています。
図書に貼ってあるバーコードや、図書の番号を読み取って入力し、上福島小学校用のバーコードシールを作成して貼っています。
実際の運用は、まだこれから先になりますが、データベース化しておくと、さまざまな応用ができます。
・読みたい本が図書館にあるかどうか、検索できる。
・貸出カードに本の名前を書き、係りや先生の押印を待っていた時間を、読むための時間にできる。
・学級文庫の入れ替えがしやすくなり、児童が朝や休憩時の読書にさらに親しめるようになるなど。
読書は学力の向上のみならず、心の栄養にもなります。子どもたちがさらに読書に親しめるよう、工夫していきます。
1 / 2 ページ
1
2
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
今までにご覧いただいた回数です。(アクセス統計)
本日:
4 | 昨日:20
今年度:8752
総数:222812
見やすくするためのボタンがあります(アクセシビリティ設定)
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/10
¥ C-NET
11/11
アルバム写真撮影 パン工場見学3年 クラブ
11/13
歯科検診1・2・6年
11/14
大阪体験学習4年
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市からのお知らせ
大阪市教育委員会 X(旧Twitter)
子ども向けイベントチラシ等掲載専用ページ
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市教員採用ポータルサイト
小学校教育研究会
大阪市教育研究会
お配りした手紙の主なもの
配布文書一覧
毎日食育通信
1年に1回だけ給食に登場する「くじら」です。長い間、私たち日本人の食文化を支えてきました。ここをクリックしてください。
4年生が柿狩りをしました。柿の表面を磨くとピカピカになりました。ここをクリックしてください。
今月のサンプルケースです。ここをクリックしてください。
携帯サイト