TOP

4年生舞洲工場見学(5月20日)

 舞洲工場の外観は、ウィーンの芸術家であるフリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー氏によりデザインされたものであり、建物が地域に根ざして、技術・エコロジー・芸術の融和のシンボルとなるよう意図されています。
 建物を建てる時は、自然を壊すので、緑を植えなさいとフンデルトヴァッサー氏は言われたそうです。窓や柱はどれも違う形、色をしています。これは、自然界には同じものはないということからだそうです。
 4年生は、学んだことを新聞にまとめることにしました。
出来上がりが楽しみです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 校区探検(5月19日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区にどんな建物や施設があるのかな?
2年生は地図と水筒をもって、探検に出かけました。
知っていそうで、案外知らないこともたくさんあったようです。

野菜の植え付け(5月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
地域の方が、野菜の植え方を2年生に教えてくださいました。
この日は、プチトマトを植木鉢に植え、学習園には、サツマイモを植えました。
おいしいトマトとさつまいもができますように!

赤ちゃんとのふれあい(5月1日)

画像1 画像1 画像2 画像2
毎月第1木曜日に、築港小学校の多目的室で、子育てサークル「築港キッズ」が行われています。地域に住む就学前のお子さんを連れて来られています。
6年生が休み時間に遊びに行きました。
赤ちゃんや幼い子とふれあっている6年生は、にこにこ笑顔で、
優しいお兄さん、お姉さんになっていました。

対面式(4月9日)

画像1 画像1
1年生と2〜6年生がはじめて顔を合わせました。
在校生代表として、6年生が1年生に「今日から築港小学校の仲間入りです。仲よくしましょう。」とあいさつをしました。
1年生は、「お兄さん、お姉さん、よろしくおねがいします。」と声を合わせて言うことができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30