令和6年度 大阪市立上福島小学校は150周年をむかえます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
What'New 〜最新記事です〜
毎日食育通信:きのこに含まれる栄養素(11月13日)
バーコードで図書の貸し出しがはじまりました。
毎日食育通信:上新粉はうるち米から作ります。(11月12日)
毎日食育通信:今日のたこは、モーリタニアでとれました。(11月11日)
国語科の少人数指導(5年)
毎日食育通信:パンやご飯から食生活をふり返りましょう。(11月10日)
玄関の花たちが育ってきました。
毎日食育通信:くじらについて知ろう。(11月7日)
10月のお誕生日集会
毎日食育通信:今日の給食の野菜の量はどれぐらいでしょう。(11月6日)
毎日食育通信:りんご1つからいろいろなことが見えてきます。これが「上福の食育」です。(11月5日)
作品展にむけて、がんばっています。(6年生)
ふれあい地域清掃活動(全学年)
毎日食育通信:給食の準備・後かたづけには奉仕の気持ちと思いやりが大切ですね。(11月4日)
毎日食育通信:まぐろの種類(10月31日)
Back Number 〜過去の記事はこちらです〜
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
毎日食育通信:歯を強くする食べ物(6月10日)
毎日食育通信:歯を強くする食べ物(6月10日)
自然体験教室 出発式
5・6年生が自然体験教室に出発しました。早朝より、お弁当の準備・お見送りなどありがとうございました。
2年生の韓国・朝鮮の遊び(6月9日)
6月3日(火)から6月16日(月)の2週間は、「おとなりの国 韓国・朝鮮の遊びを体験しよう!」というテーマで、休み時間を使って全学年が韓国・朝鮮の遊びをしています。
今日は2年生の割り当ての日でした。
「ペンイチギ」、「トゥホ」や「チェギチャギ」などの遊びを元気いっぱい楽しみました。2年生は、昨年も経験していたこともあり、とても上手に遊んでいました。
毎日食育通信:元気になる朝食を自分で作りましょう。」(6月9日)
毎日食育通信:元気になる朝食を自分で作りましょう。」(6月9日)
あさがおの支柱を立てたよ(1年生)
本葉も大きくなってきました。植木ばちに支柱を立てて、カードに記録しました。
36 / 58 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
今までにご覧いただいた回数です。(アクセス統計)
本日:
24 | 昨日:89
今年度:22829
総数:210556
見やすくするためのボタンがあります(アクセシビリティ設定)
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/13
歯科検診1・2・6年
11/14
大阪体験学習4年
11/16
PTA親子遠足
11/17
食育週間
11/18
代表委員会
PTA行事
11/16
PTA親子遠足
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力学習状況調査
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
お配りした手紙の主なもの
配布文書一覧
学校評価
平成26年度 運営に関する計画 中間評価
保健だより
保健だより 11月号
保健だより 10月号
保健だより 9月号
保健だより 夏休み号(裏面)
保健だより 夏休み号(表面)
毎日食育通信
給食に登場するきのこは何種類あるでしょう。ここをクリックしてください。
上新粉をつかって、手軽な和風のおやつを作りましょう。
3年生が地域のパン工房へ社会見学に行きました。食パンしか作らない理由や、子どもからお年寄りまで食べていただくための工夫など、たくさんのことを学びました。このミキサーは1回に30キログラムの生地をこねることができるそうです。それは食パン150個分になります。ここをクリックしてください。
3年生がパン作りに挑戦しました。5年生が稲刈りと柿狩りをしました。ここをクリックしてください。
携帯サイト