ザリガニの赤ちゃんが生まれました!

10月14日(火)台風19号は三連休の間に通り過ぎ、今週は予定通りスタートしました。
学校の方は特に台風の被害はありませんでしたが、皆様のお家の方はいかがだったでしょうか。
前にお知らせしたザリガニの卵が、この休みの間にかえって、大きさ2〜3ミリメートルの赤ちゃんが生まれました。生まれてしばらくの間は、頭の黒い部分にある栄養を使って育つそうですが、エサを小さく砕いたものをあげています。
これから大きく育つのが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生が遠足に行ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月9日(木)3年生が遠足で長居公園に行ってきました。植物園では、グリーンアドベンチャーを行いました。グループで協力して、植物の名前を探したり、先生達のゲームをクリアしたりするために協力してがんばりました。
 良いお天気のもと、楽しくお弁当を食べ、池の白鳥や亀たちと楽しいひと時を過ごしました。
 午後からは、自然史博物館の見学をしました。博物館の前には、クジラの大きな骨があり、入口にはナウマンゾウの実物大のレプリカがあり、子どもたちはビックリ!!!中に入ると、恐竜の骨や大きな足跡を見て、子どもたちは古代に想像を膨らませていました。
 集団行動のルールや、地下鉄の車内など公共の場でのマナーを守ることができました。

4年生が遠足に行きました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月10日(金)4年生が遠足で海遊館に行ってきました。ジンベエザメに久しぶりに会えるということで、子ども達は今か今かと楽しみにしていました。早めに着いたので、他の学校がまだ入館していないのもあり、カピパラのズームアップの顔やコツメカワウソの餌やりや大水槽のジンベエザメやエイを、目の前で見ることができました。タッチプールでは、サメやエイを触って、子どもの歓声があちこちで聞こえていました。
 また午後からは、日本一低い山(?!)天保山の山頂をめざし、一人ひとり頂上に立ちました!!本当に遠足日和の秋晴れの日でした。

後期児童会役員があいさつをしました

10月9日(木)児童集会で後期児童会役員があいさつをしました。
 初めに5,6年生の運営委員が「鶴見南小学校が笑顔でいっぱいの学校になるようがんばります。」などとあいさつをしました。
 次に4,5,6年の各学級から男子1名と女子1名の合計2名選ばれた学級代表が「鶴見南小学校が楽しい学校になるようがんばります。」などとあいさつをしました。堂々としたりっぱなあいさつに、聞いている下学年の児童も真剣に聞いていました。
 このメンバーで11月の「わくわくキッズ広場」や共同募金、さらに3学期は「卒業をお祝いする会」などに取り組んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA図書委員さんが本の読み聞かせをしてくださいました!

10月9日(木)PTA図書委員さんが本の読み聞かせをしてくださいました。
 今日はハロウィンにちなんで、"Where is my broom?"(私のホウキはどこ?)という英語の絵本の読み聞かせをしてくださいました。かわいい魔女が空飛ぶホウキが見つからないので探していると、黒ネコがそのホウキで飛んでいるのを見つけます。最後はしかたなく一緒にホウキに乗って空を飛ぶという楽しいお話です。
 聞いた後でお話に出てくる帽子や服や靴などのカードが予め図書館のあちこちに隠されているのを、子どもたちは本棚を乱さないように探しました。最後に帽子はhat,ホウキはbroom等の発音も教えてもらいました。
 昼休みの図書館開放ではこれまでで2番目に多い103人の児童が1年生を中心に集まり、読み聞かせを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/17 共同募金(〜21日)、放ス1-1,2,3、4年
11/18 クラブ活動、C-NET、放ス1-4,5、4年
11/19 図書館司書
11/21 学習発表会(児童見学)、図書館司書
11/22 土曜授業(1〜4年は2時間目まで、5,6年は3時間)

お知らせ

学校だより

学年だより

給食だより、栄養ニュース、献立表

英語活動NEWS

運営に関する計画・自己評価

学校関係者評価

「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート

学校協議会

その他の文書

学校いじめ防止基本方針

校長経営戦略予算(加算配布)