最新の更新
学芸会まであと約一週間!
C−NET(英語授業)5・6年
もみすり&精米作業(5年)
スポーツ交歓会(6年)
お米マイスター出前授業(5年)
家庭科「調理実習」(6年)
秋まつり(1・2年)
調理実習の買い出し(6年)
土曜授業「避難訓練」
脱穀作業(5年)
地下鉄岸里駅 見学
今週の児童集会
歯科健診
読み聞かせ活動(1・2・3年生)
おいもパーティー(2年生)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
ケータイ安全教室
7月15日(火)2時間目、NTTドコモより講師をお招きし、5・6年生でケータイ安全教室を実施しました。「ケータイでできること」「公共の場でのルール・マナー」「迷惑メールの対処法」「メールやインターネット上での注意事項」「ケータイとの正しい付き合い方」など、一つ一つ具体的にお話していただきました。お家でのルール・友だちとのルールを決めておくことの大切さがわかりました。お家でも、この機会にお子様と話し合っていただければと思います。
学校保健委員会、開催!
7月10日(木)の児童集会で、校医さん、PTA役員・PTA保健委員のみなさんをお招きし、学校保健委員会を開催しました。児童による「熱中症予防」の発表です。毎日厳しい暑さが続いている中、熱中症にならないためのポイントがよくわかる発表でした。
安全水泳(着衣泳)の指導
7月7日(月)の5時間目に、5・6年生で着衣泳の指導を行いました。
「服を着たまま、水にはまったらどうなるのか」「服を着た状態での適した泳ぎは何なのか」など、いざというときに、自分の命をまもるために大切なことを体験を通して、学ぶことができました。
防犯教室
6月26日(木)、浪速警察のご協力をいただき、不審者対応の避難訓練と防犯教室を行いました。実際に、浪速警察の方が犯人役になり、職員が対応するところから訓練が始まりました。必死で犯人を取り押さえようとする職員、そして、子どもたちは4階の廊下に避難。大人も子どもも真剣に取り組みました。そのあと、子どもたちは講堂に集合し、校外での不審者対応について学びました。
消防車が学校に来たよ!
6月24日(火)、4年生の社会体験学習で消防車が学校に来ました。
消防署の方が実際に、消火器体験、煙体験、担架体験などを行ってくださり、災害にあった時に役立つ学習となりました。
22 / 27 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:13
今年度:10927
総数:211778
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/21
現金納入日
11/25
現金納入日・学校協議会
11/26
口座振替日・四校成人教育講演会(木津中)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク先
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
なにわ学び教室(新学年準備講座・体験教室)
新型コロナウイルス関連
厚生労働省
首相官邸
大阪市
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより 11月号
学校だより 10月号
学校だより 9月号
学校だより 7月号
学校だより 6月号
学校だより 5月号
学校だより 4月号
お知らせ
土曜授業について
学校評価 - 運営に関する計画
平成26(2014)年度 運営に関する計画
平成25(2013)年度「運営に関する計画」最終評価
平成25(2013)年度 運営に関する計画
全国体力・運動能力調査
平成25年度「全国体力・運動能力調査」結果
学校評価 - 学校協議会報告書
平成26(2014)年度 第1回学校協議会報告書
学校評価 - 学校関係者評価報告書
平成25(2013)年度 学校関係者評価報告書
携帯サイト