ヘラクレスオオカブト
6月4日(水) ヘラクレスオオカブト
はく製と共に、生きているヘラクレスオオカブトは、 校長室横のガラスケースの上に、展示しています。 学校にお越しの折は、鑑賞下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「どちらが生きているでしょう?」
6月4日(水) ヘラクレスオオカブト
昨日のクイズの回答をお知らせします。 右が、生きているヘラクレスオオカブトで、 左は、はく製です。 みなさんは正解でしたか? ![]() ![]() 交流学習(1年生・6年生)
6月3日(火)交流学習(靭公園フィールドワーク)
1年生と6年生が、自分たちの身近な公園(靭公園)の 様子や自然の様子を見学に行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 中央図書館・こども文化センター見学
6月3日(火)3年生
中央図書館とこども文化センターの見学に行きました。 中央図書館では、地下3階に保存されている200年前の 書籍を見せて頂き、こども文化センターでは舞台に上がり、 舞台裏も見学させて頂きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() どちらが生きているでしょう?![]() ![]() 昨日、卒業生の保護者の方から、生きている ヘラクレスオオカブトを寄贈頂きました。 昨年は、はく製のヘラクレスオオカブトを 頂きました。 本当に有難う御座います。 さて、写真の内どちらが生きている方でしょうか? 答えは、明日の当ホームページでお知らせします。 |