★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

10月21日 「スペイン村出発!」《修学旅行》 【6年生】

画像1 画像1
 雨に遭うこともなく,暑いぐらいの天気の中活動できました。

 バスで宿舎へ移動します。

10月21日 「ポイントラリーでGetだぜ!」《修学旅行》 【6年生】

画像1 画像1
 スペイン村に入場したときにもらったポイントラリーのカード。6種類のキャラクタースタンプを集めます。
 
 スタンプはバッチを付けたスタッフが持っています。
「オラ!」
と声を掛けるとてスタンプを押してもらえます。

 さっそく,全部のスタンプを集めた班がゴールし,次々とゴールしました。どんな景品がもらえたのかな。 
画像2 画像2

10月21日 「パレード&ミュージカルショー」《修学旅行》 【6年生】

画像1 画像1
 エンターテイナーのパフォーマンスやフロート,そして様々なパレードアイテムでスペインの陽気なフィエスタを表現したパルケエスパーニャならではのパレード。

 見ているだけで陽気な気分になり,スペインにいるような錯覚を覚えます。
「Vamos a Bailar!」

 キャラクターたちが大仕掛けの時計をバックに繰り広げられる「ドンキホーテとみんなの大時計」というコミカルで心温まるミュージカルショーも観ました。
画像2 画像2

10月21日 「スペイン人とのふれあい体験」《修学旅行》 【6年生】

画像1 画像1
 昼食後は,ハビエル城博物館で,スペイン人とのふれあい体験。

 スペイン語を教えていただいたり,スペインの生活についての話を聴いたりしました。
 
 子どもたちはとても熱心に話を聴いていました。

10月21日 「ランチタイム」《修学旅行》 【6年生】

画像1 画像1
 昼食のときのようすです。班ごとにそれぞれのお店で昼食をとりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/27 C-NET(英語活動 5・6年生)
クラブ活動
11/28 後期全校児童集会(1時間目)
豊崎中学校出前授業(6年生)
11/29 中国語弁論大会(12:45〜難波元町小学校)
12/1 ふれあい喫茶(3年生)
12/2 避難訓練(不審者想定)
12/3 おいもパーティー(1・2年生)
児童代表委員会
地域・PTA
11/28 同報無線訓練放送(11時〜・J-ALERT)
12/2 PTA役員会・実行委員会
12/3 キャンドルナイト(西梅田会場)

学校だより

校歌

教材資料など