11月10日(日)運動会  11日(月)代休  12日(火)運動会予備日  14日(木)芸術鑑賞会1・2年

海遊館に到着、活動開始!

海遊館に到着しました。

いよいよ活動開始です!

画像1 画像1
画像2 画像2

海遊館に向け出発!

今日の遠足の目的地・海遊館に向け、3年生が出発しました。

画像1 画像1

なわとびタイムがスタートしました!!

今日から、11月28日(金)まで「なわとびタイム」が始まりました。
めあてをもってなわとびの練習に取り組んでいきます。
今日は、4年生の「なわとびタイム」があり、音楽に合わせて、いろいろな跳び方に挑戦していました。
この「なわとびタイム」の期間、なわとびカードをもとに、なわとびの跳べる回数を増やしたり、新しいワザにも挑戦したりします。
休み時間には、なわとび練習をする子どもたちの姿が見られるようになりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おもちゃまつり に ようこそ!

生活科の目標のひとつに
「身近な人々、社会及び自然とのかかわりを深めることを通して、自分のよさや可能性に気付き、意欲と自信をもって生活することができるようにする」
があります。
今日は、2年生が身近にある物で工夫して作ったおもちゃで1年生にも遊んでもらおうと、「おもちゃまつり」を開き、1年生を招待しました。
日頃は、まだまだ頼りない2年生も、1年生の前に立つと… さすがにお姉さん、お兄さんです。しっかりと説明したり、案内したり立派なものでした。
「人に伝えるって なかなかむずかしいなあ」
「金メダルを渡したら、(1年生が)めっちゃ喜んでくれた」
などなど、ちょっとした社会勉強ができた2年生の子どもたちでした。

※1年生の子どもたちは、「来年は頼むよ」と声かけられて元気よく「わかった」と答えていました。今日の2年生のがんばりは、後輩にしっかり受け継がれました。



画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 淀川フィールドワークがありました!

いい天気の中、学校から淀川の河川敷公園まで歩いて行きました。
そこから赤川鉄橋の下を通って、川のようすや見たり、秋の河原の草花を観察したりしながら菅原城北大橋まで行きました。
菅原城北大橋の下で、淀川の水質や生き物について話を聞きました。
その後、橋の上からワンドのようすを観察しました。子どもたちは、ワンドの広さや数の多さに驚いていました。
学校に帰ってきてから、今日の淀川フィールドワークで観察したことをワークシートにまとめました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/28 作品展 民族学級(西) ともぶち学級小中交流会(6)
11/29 土曜参観 作品展
12/1 暖房開始 作品展後片付け あいさつ運動(〜10日)
12/2 盲導犬との交流(3年)(3〜4限本校講堂) 学校保健委員会(6限)
12/3 委員会(5.6年)
12/4 音楽を楽しむ会
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地